

ママリ
うちの園でも今RSと夏風邪流行ってます💦
仕事休みの日は何も予定入れていなければ基本休ませてます。予定がある場合はさっと終わらせて降園時間になったら最短でお迎え行くようにしてます!

Green
登園して他の子との接触していればRSになる可能性が高くなるのでそれを覚悟して登園させるかですよね💦
うちは2人目が1歳すぎにRSで入院しました。
熱、咳、気管支炎で結構辛そうだったので3人目は呼吸器系が弱いのでRSになったら確実に入院になると思っています。
なので落ち着くまでは仕事が休みならできるだけ家庭保育していました!

S
6月頃にRS流行っててうちの子もかかりました😂
今回は軽く済んだようで、そんなに大変💦ってこともなかったですが🤭
うちの子の園は仕事休みの日は家庭保育で…という方針の園なんですが、ちょいちょい預けてます😅
保育料のことも給食のこともあるし、保育園行った方が子どももしっかり遊べて充実の1日になるので😂
RSはみんな何度も繰り返しかかりながらだんだん抗体できて、酷くならないようになっていく…??みたいなやつだったと思うので、今だけ気にしても仕方ないのかなと🤔
むしろ、保育園1年目だとそういう時期だよね〜って仕事休むのも理解して貰いやすいので、今のうちにガンガン抗体GETして、早く毎日元気に登園できるようになってもらいたいなと思ってます笑

退会ユーザー
私は土日休みなので違いますけれど、娘の保育園でもRSに限らず感染症か流行っていてお休みする子が増えていて保育園からも通知がきています。
保育料払っている。確かにそれはごもっともですし、平日1日休ませたところで次の日から行くなら変わらないのかもしれないですけれどうつってから後悔しても遅いですね😭
コメント