※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらmama
家族・旦那

母が兄を祖父の養子にしたいと考えていますが、成人しているため可能でしょうか。

兄を祖父の息子にしたいと母が言っています。

家庭の事情で、私の兄を祖父の息子として家を継いで貰いたいと考えています。
祖父の子供は母と弟、妹がいます。母が家を継ぐのですが、兄を祖父の養子?にすることは出来るのでしょうか?
祖父84歳、兄34歳
成人しているので出来ないのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいますか?

コメント

むー

すみません、詳しくはないのですが…
うちも家庭の事情で私がもし男だったら母方の祖父と養子縁組する話も出ていたと聞いたことがあります。
なので、制度的にはたぶんできると思います。
あと、私の父が祖父母の養子ですが、2歳で養子に来たけど実際養子縁組の手続きはされてなくて、母と結婚する際(成人です)に養子縁組の手続きをしたみたいです。

詳しくは役所の戸籍系の窓口に聞くのが一番いいと思います!

  • ぐーたらmama

    ぐーたらmama

    出来るには出来るみたいですねぇ。
    ありがとうございます

    • 8月6日