![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮口が開きにくかったりする時に使います!
私の場合は陣痛が2日10分間隔が続いてるのに子宮口がなかなか開かなくて促進剤とバルーンをいれて子宮口をひらいてもらいました!
ぐっぐっぐっと陣痛に合わせて?子宮口徐々に開かれていく感じでした!
![ゆいとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいとん
私は計画分娩だったので、子宮口を6cmまで開く処置としてバルーン入れました。詳しくはわからないんですが膣に入れて膨らませるものだと思います。子宮口がそこまで開いたらバルーンも落ちて来ました🤣
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
タンポンみたいなイメージ⁈で膣にいれ、中で膨らむんだったと思います。私の場合は、バルーンを入れる前にもう一つ処置がありました。ラミケンだったかな。
子宮口が全然開かなくて(予定日過ぎても0センチ)そのようになりました。子宮口が広がってくると、落ちる?抜ける?のだと思います。
入れる時めちゃめちゃ痛かった記憶があります😅
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
ゴムでできた管の先に風船がついたものをイメージすればいいと思います☺️
出産時なら子宮口に管をいれて風船を膨らませて開く補助をするもの。あとは尿道に通して風船で膀胱に固定し、安静などでトイレに行けない場合、管から尿が出るようにするものもあります。
![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グルミット
皆さまありがとうございます😭
コメント