
来週、娘の100日のお食い初めを家族と両親で行いますが、緊急事態宣言が出て心配です。個室の予約は良くないでしょうか。
来週娘が100日を迎え、お食い初めをします。
予約した時は緊急事態宣言が出ていなく、
8月に入り緊急事態宣言が出てしまって…
私たち家族3人と両方の親が来る予定です。(6人+娘)
個室で予約してるのですがあまり良くないですかね…?
批判される感じですかね…
お宮参りは3人で済ませてしまって
旦那の親が来そうで悲しそうな感じだったので
お食い初めは声をかけてみる?
って感じで声をかけたら
お金払うから行きたい!的な感じの返答でした。
- はじめてのままり🙈(妊娠14週目, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそのままします!

ままり
個室ですし私ならやっちゃいます!
-
はじめてのままり🙈
そうですよね…!
ありがとうございます!- 8月5日

退会ユーザー
私は個人的には、気にすることないと思います🤔
この場ではもしかすると批判する人もいるのでしょうけれど
SNSなどで知ってる人に言わなければ、特に自分も心乱されることはないでしょうし、個室ですからね!💦
我が家もむむぽさんと、同じ人数で、義実家にて義母の新盆やりますよ!緊急事態宣言出てます。
お弁当手配も7月中にしてしまいましたし、
義母の介護をやっていた私も含めた親戚同士で、予定通り進めます。
因みに親戚の方も緊急事態宣言下で、隣の県からやってきます。
-
はじめてのままり🙈
そうですね!
言わなければ良さそうですよね…☺️
そうなんですよねー予約した時は7月だったので今さら…って感じですし昨日予約の確認の電話来てたので…😣
私のところは大阪なんですが
私の親が緊急事態宣言出てないところからきます(隣の県ですが車なので問題はないと思います)- 8月5日
-
退会ユーザー
お祝いですし、お食い初めなどをされる飲食店なら、余計に感染対策などされてると思いますので、良いと思います!
でも、私が、ちょっと気になるのは、他県ナンバー狩りってやつです🤔
親戚も緊急事態宣言中の県同士の移動とは言え、車できますから、
うちのお義叔父さんたちも、変な人に絡まれないかな、と心配ではありますね😅
くれぐれも安全運転、無事故✨無理のない運転で!
素敵なお食い初めになりますように!😊- 8月5日
-
はじめてのままり🙈
お食い初めセットのあるお店なのできっちりしてくれてると思います!
あーーー緊急事態宣言が出てる地域から出てない地域に来て嫌がらせのやつですよね😭
ほんと無事に終わるといいですよね😭
ありがとうございます!- 8月5日

ママリ
せっかくですしやってもいいと思います☺️
どんなご時世であれ
記念日は変わらないですし
そこでコロナにかかったからと言って
今はもう非難されないと思います🥺
-
はじめてのままり🙈
そうですよね😭
結局もうずっとコロナコロナの時期で先延ばしにしてたらいつまで経っても出来ないですよね😣
とりあえず話す時はマスクをつけて出来るだけ大声で話さないよう、とりあえず万全な状態で行おうと思います。
そうですよねー😣- 8月5日

うさ
うちも個室でお食い初めやりますよ〜!早めに撤収して、なおかつ祝って楽しめたらいいですね✨👌🏻👌🏻
-
はじめてのままり🙈
そうなんですね!
2時間くらいで撤収する予定です!
ほんとそれですよね☺️✨
うささんも無事に終りますように☺️- 8月5日

はじめてのママリ🔰
周りの人には迷惑をかけないですが、
人との触れ合いが多いほど感染のきっかけは増えると思います。
娘さんを思って(守って)やらないのか、
娘さんを祝ってやるのか、
人によって考えは違いますよね。
はじめてのままり🙈
ありがとうございます。
食べる時意外は極力マスクします。
個室で2時間くらいなので気を付けようとは思っています😢