※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

雇用保険について週20時間勤務や扶養外れることが影響するか不明で、雇用保険の意味について悩んでいます。雇用保険は育休手当や失業手当を受けるために入るものでしょうか?

誰か分かりやすく教えてくれませんか??

誰に聞いても調べても本当に理解できないです。

雇用保険についてです。

週20時間の勤務時間(週4回実働5時間)
月1回5時間出るかもしれない、大晦日は8時間勤務します。フルで休まず働いたとして年収100万くらいです。

雇用保険に扶養外れるとか関係ありますか??

旦那に週4回で雇用保険に入るのは勿体ないと言われました。

でも調べたら雇用保険は数百円と書いてあります。

私の考えとして120万?130マン内で働かないなら雇用保険にはいる意味がないってことですか??

雇用保険は育休手当や失業手当を貰うために入るって考えで合ってますか??

コメント

ママリ

合ってると思いますが、たかが数百円で何で勿体無いのか謎です😂旦那さんの価値観がおかしいんだと思います😂💦

私は週4契約、実際働けるのは3とかですが、雇用保険に入れてますし何も損することはないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5日入らないのになんで入る意味があるの?!って言ってきて
    入らない方が良かったのかなってすごい焦りました。

    扶養がーとかいなんか言ってて
    私そういうの詳しくないので😂😂

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    扶養内でも雇用保険に入るメリットはあると思います🙆‍♀️
    実際雇用保険に入って、職場も育休取れるところだったので育休手当も出ますしありがたいです😌✨

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

雇用保険って数百円程度の掛け金で、条件を満たせば失業手当や育休手当などを受給できるので最高な保険ですよ!

たとえば、私はそういう手当いりません!とかなら無駄ですが(笑)
でも、コロナ禍で失業した方が多く財源不足から、来年から雇用保険料の見直しがかかるみたいですが。