
コメント

コマさん
私も長女が0歳から保育園だったので、最低でも月1は熱を出す、急な休みで職場に迷惑をかけて本当にきつかったです😣
周りもママ世代で理解がある人ばかりで、3歳になったら強くなるよって言ってもらって正にその通り。
3歳になってからはほとんど病気もせずで、先輩ママの言葉はすごいなって思いました💡
長女の時に大変な思いをしたのと、次女は一緒にいたい気持ちが強く、でも家計のために働かないといけないので、主人が帰ってから深夜バイトにでています。
子供がいながら働くって大変ですよね。
お互い頑張りましょう☺️
ママリ
周りも温かい言葉をかけてくれますが、毎回休む事が多く繰り返すたびに辛くなってしまって…
うちも3歳になる頃には強くなってくれたら良いです😣
深夜バイトすごいですね!
本当に大変な事も多いですがお互い頑張りましょう😭
コマさん
本当そうですよね😣
私は長女の時はパートでシフト制の飲食で急にシフトに穴を空けてしまうのが申し訳なくて、事務に転職しました。
事務なら多少は自分でカバーできるので。
でもその日の支払いやその日に送らないといけない物がある時は先輩にお願いするしかなくて、その度に本当に申し訳ないなと辛かったです😭
いつも遅くまで起きているので、家をでるまではバタバタしますが、深夜バイトも気晴らしになって楽しいです😆
ありがたいことに主婦の方もいて話が合いますし、大学生の若い子からはいいエネルギーもらってます☺️
お互い健康を第一に頑張りましょう✨
ママリ
多少でも自分でカバーできる仕事だと気持ち的には違いそうですね😣
誰かにお願いしなきゃいけなかったりだとほんと気を遣いますし、自分もつらくなりますよね…
少しでも気晴らしになるのは良いですね🌸
返信頂いてありがとうございました‼︎