![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31wの頸管9mmで入院し、33wまで薬で安定。35w検診で再入院の心配。37w帝王切開予定。同様の経験や子宮頸管の経過を教えてください。
31wのときに頸管9mmで入院、点滴して
その後飲み薬で張りがおさまり33wで現状維持だったので
自宅で安静になりました!
あした35wで検診があるのですが、
さらに頸管が短くなってないか、子宮口が開いたりしててまた入院に逆戻りにならないか心配です。
一応37周で帝王切開予定なので、そこまでもてば!!というきもではありますが、心配なので同じよーな経験あるかた、お話聞かせてください😢また子宮頸管同じくらい短い方、安静って解除になりましたか?
- はじめてのママリ(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し私の方が長いですがご参考に少しでもなれば幸いです。
31週で1.5で入院
33週で1.8で退院
34週2.5で自宅安静
35週2.3で自宅安静
35週6日まで内服して36週から動いていいと言われてます!
あとちょっとで36週なので安静はあと数日だけです!
薬を辞めてからはどのくらいで生まれるかはヒヤヒヤしてます
1人目は薬辞めてから張り返しなく39週まで持ちました
コメント