
保育園でRSウィルス感染者が出ている状況で、産休中の上の子を保育するか、産後すぐに保育園に行かせるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
上の子の保育園について相談させてください🥺
私今産休中で息子を保育園に週3,4通わせてます。
ですがコロナもまた爆発的に増え、RSウィルスも増え心配になってきました。
息子の保育園では上と下の年のクラスにRSウィルス感染者がいるそうです😩
産後も新生児がいる中でもし息子がウィルスにかかったり風邪も移ったりしたら大変な事になりますよね…
皆さんなら産休中上の子家庭保育しますか?保育料はもちろん変わらずです🥺
今月末辺り出産予定です。
そして、産後保育園行かせますか?休ませるなら何日くらい休ませますか?
是非アドバイスください🥲🙏🏼
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
コロナは確かに心配ですが、RSくらいなら連れて行きます!それでおやつや給食食べれて、日中はテレビ漬けにならずにお友達と楽しくすごせるなら😊
うちは切迫早産で自宅安静中ですが、土曜日も午前中いってるので週6です🤣

チャピー
うちの地域では緊急事態宣言には入り、市内でも保育園のクラスターも出始めてるので私の体調の良い日や病院などの予定のない日は家庭保育にしてます。
3歳以上なので保育料も給食費だけですがそれより下のクラスは保育料日割りにしてもらわないと割に合わないですよね😭

ゆうなママ
私の地域はコロナが出ていない地域ですが、RSが保育園で大流行しました💦
おかげで35週の時に上の子が感染し、私も咳が酷かったですが、産後にRSになるより産前で良かったと思ってます😊
産科の先生には咳産むまでに治しなよぉって言われただけで来週までに頑張って治さないと帝王切開後の傷が痛いよぉっと😱
入院中も義父母、旦那は仕事なので保育園行ってもらう予定なので休ませる事はないです😄

きなこ
まさに、産後保育で上の子がかかり、今下の子が咳と鼻水地獄です…
でも、何回かかるかわからない病気で休ませるより、日々の忙しさから開放されたいです!
産後の睡眠不足には、産後保育が本当に助かってるので😄

はじめてのママリ
我が家では産後に息子がRSを保育園でもらってきて、今は下の子(新生児)がRSになって入院中です💦
保育園を休ませると産後の体力的にキツいし行かせてもいいと思いますが、新生児と寝かせるところを分けるなどして対策はした方がいいと思います!

ママリ
やっぱりいつまでも避ける事は出来ないですよね😅
気をつけながら、息子と自分の為にも保育園行かせます!
皆さんコメントありがとうございました😊

新米ママ
すみません。私も今この事で悩んでいるものです。産後お子さん預けましたか?
はじめてのママリ
部屋散らかるし、ケンカするし、母ちゃんかあちゃんってうるさいし、家に居たら私がおかしくなっちゃいます😱💦
産前のゆっくりできる最後の時なので 私は 保育園に甘えてみてもらってます💕病気とかはかかったらかかった時って思うしかないですよ😢そうやって子ども達も強くなっていきますし🤔💕
ママリ
やっぱりそうですよね!
この暑さですし、お腹も大きくて動くのも辛いのでずっと家にいるよりはいいですよね😅
保育園だと身体動かせますし!
そう言って頂けて少しホッとしました。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
うちの場合主人が日曜日休みなので、主人もいる時は土曜日とか休ませてます!両親家にいて、見てあげれる時に休むくらいでいいと思います😊
来週は主人がお盆休みなので、一週間家族4人で生活😱今から息が詰まるおもいです。笑
保育園が希望保育の時とか、緊急事態宣言が出て家庭保育お願いされたら、考えるくらいでいいと思いますよ~💕