※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自然妊娠から1年経ち、落胆しています。友人や後輩の妊娠に喜べず、検査結果は原因不明。体外受精は秋に予定。同じ経験の方いますか?

自然妊娠、稽留流産手術からまる1年経ってしまいました…😞
夫婦の時間を大切にしよう楽しもうと日々過ごしていますが、生理が来た時の落胆がすごいです😞
自分よりもあとに結婚して妊娠出産していく友人、後輩が最近とても多く素直に喜べない自分も嫌です…😣
旦那の検査も結果はそこまで悪くなく、原因不明です。
先月、卵管造影をしたりできることはやっているのですが…どうしたらまた戻ってきてくれるのかな…同じような方いらっしゃいますか?😞

体外受精は順番待ちで秋頃の予定です🕊

コメント

ママリ

私は6月に稽留流産手術をして、11月に採卵予定です😊

最近改善しましたが、我が家は男性不妊なので繋ぎでタイミングか人工をやるので、状況は違いますがお気持ち痛いほどわかります…

卵管造影後は妊娠しやすいですし、旦那様に問題がないならまだまだチャンスがある気がします❗️

採卵順番待ちなんですか?
私もですが、珍しいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌿
    そうなのですね、お辛いですよね。お気持ちお察しします😣
    原因が分かっていても分かっていなくても終わりが見えないととても辛いですよね…😣

    卵管造影後の希望を持って頑張りたいと思います😭!

    体外受精を申し出たら予約をしている方がとても多いそうで、早くて秋頃と言われました!
    採卵の順番待ちというのは珍しいのでしょうか?😳

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    私は総合病院なので、月にできる採卵数に限りがあり順番待ちなんですが、近くの不妊専門クリニックにこのまえ話を聞きにいったら、今時日本全国をみても病院都合で採卵を待たせるとかありえないしほぼないと言われました💦

    因みに茨城です…

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか😨💦
    体外受精を申し出たのが初めてなので、順番待ちが当たり前なのかと思いました…😣
    私は栃木です!コロナを警戒しての人数制限も関係あるのでしょうかね😥

    • 8月6日