

kuhchan
別室一人部屋しました
同室メリット
料金が安い
一人部屋
デメリット
料金は高いけど
同室じゃない分
気を使わくて良い
自分のペースで色々と出来る

ココア
私の所は別室とは書いてましたが、自分が部屋に連れ帰りたいタイミングで連れて帰れましたよ、
夜も希望するならお部屋で良いですよって感じでした、
なので、寝たい時、食べたい時、シャワー浴びたいとき等、ガッツリあずかって貰えて最高でした、
育児なんて退院したら嫌って程出来るんですから、私は今度も別室にして、ゆっくり回復する方が良いなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私の病院は基本的に私の都合で預けることはできないみたいで、体調が悪い時などは預けられると思いますが、どうしようか悩んでます💦- 8月5日
-
ココア
自分だったら、それでも別室選びますね、
子供ちゃんの性格にもよりますが、退院後はお風呂、食事、トイレ、全部ゆっくり出来ません、
入院中位ゆっくりするのをお薦めしときます。- 8月5日

はじめてのママリ🔰
4人目妊娠中ですが、翌日から24時間同室なので正直別室がいいです😅休みたいw
一人目だと同室のほうがリズムつかめたりするかもなので
同室のほうがいいのかなーとも思います☺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人目ってなると色々普段の疲れとかで別室でもいいかなあと思ったりしますが、最初の子はやはり色々わからないことだらけなのでどんな感じなんだろ?って言う思いも正直あります。
新生児は基本的に寝てることが多いですよね?
ミルクとおしめ交換以外に何か特別にすることなどってあるんですか?- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
初めてだとわからないことだらけですもんね😢
基本的に寝てますが、お母さん自身もママ初心者だし赤ちゃんにうまくおっぱい吸わせられなかったりもします😥
赤ちゃんも初心者なのでもっと飲むべきなのに授乳中に寝ちゃってお腹すいてまたすぐ泣いたりもします。
私のところは体温計ったりもありましたし、自分自身も体力回復してなくて赤ちゃんが寝てるだけといっても後陣痛も痛いしおっぱい張って痛くてお世話大変でした😅- 8月5日

ママちゃん
私は別室でしたよー☺️
授乳の時間にのみ、会える感じです💓
正直別室で良かったと思います!
初めてのお産で疲れると思いますし、1人だとゆっくり休めていいですよ✨スマホも触り、Netflixも見て、たまに赤ちゃんの様子を見に行って…☺️家に帰ったら嫌でもゆっくりできないので、最後にのんびりしておくほうがいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も多分、別室だとそんな感じです💦
やはり色々メリット、デメリットありますよね😭
すごい悩みます🤔- 8月5日

退会ユーザー
母子別室でしたが、
メリット
授乳やおむつ替えなど以外、自分の時間があってゆっくり休める😊
デメリットは思いつきません😂今回も母子別室の産院なので、入院中はできるだけゆっくり休みたいです!
退院したら嫌でも24時間365日ほぼ休みなしになるので😂

もな💅🏻
うちは基本的には昼間は同室、夜は預けてねスタイルでした。お母さんがゆっくり休むために。
1日だけは夜中も過ごしてねといわれたので、3.4日目に体力回復してきてから試しました。

ママリ
基本的には母子同室メインの病院でした!
ですが、わたしの体調があまりよくなく、ほぼベビー室で預かってもらってました😅
赤ちゃんが泣いた時に部屋に呼びに来てくれて、その時の体調で授乳するか、代わりにミルクあげてもらうか選ばせてくれました!
大部屋の他のママさん達は同室にされていたのでお部屋で授乳したり、一緒にお昼寝したりされてました!

e
同室でした😌
メリット
リズムが掴める、慣れる
気になる事があれば聞ける
デメリット
眠い
実際、短時間のみ一緒にいるのと
朝から夜まで一緒にいるのとでは
違うような気がしました!!
夜間にしか分からないこともあり
すぐ聞ける状況だからこそ
とても助かりました🥺✨
帰ってから初めて夜通し一緒に
いたとしたらこれどうするの?
って聞きたいのに聞けなくて
検索魔になったりすぐ産院に
駆け込んだりしてた気がします😂
今回2人目なので夜間は
もしかしたら預けたいですと
伝えたらOKと言われました😂

こむぎ
母子同室の病院でした!
預けるのはシャワーの時のみです🥺
今回も同じ病院なので同室ですが選べるなら別室のほうがよかったです😂
比較的寝てくれる子でしたがいつ起きるかわからないしドキドキで全く休めませんでした💦
別室なら見ててもらえるのでゆっくり出来ると思います😌
3時間おきに起こされると思いますが夜だけ預けるとかもいいと思います!

はるな
別室でした。
授乳の時と沐浴指導の時だけ新生児室に行ってました。
私は別室で良かったと思ってます。
基本3時間おきに自分で授乳に行きますが泣いたら呼ばれます。夜中ももちろん呼ばれるのですが、夜中は助産師さんに任せる事も出来ました。
3時間おきと言っても慣れない授乳に時間かかるから最初は2時間も寝れないし、寝たい時はお願いしてましたね😂

はじめてのママリ🔰
4人目妊娠中ですが、絶対同室にします😆
1人目の時だけ夜だけ見てくれる所でしたが、朝が待ち遠しかったです😮💨
それに入院中は退屈過ぎるんですよね😥
慣れない場所だと熟睡できないタイプなので余計同室希望です😌
コメント