![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母の悩みを誰に相談する?子供のしつけも難しい。旦那に話しても理解されず、愚痴になってしまいました。
完全同居!同居じゃなくても義父母の愚痴…みなさん誰に話ますか?話さない?
子供のしつけのことも絡むし💧
旦那に話したら「愚痴聞く為にいるんじゃない!」だって。
お前の親だろ!言葉甘やかされて、食べ物関係でもなんでも問題山積み💧
しまいには…パチンコやりすぎて耳がおかしくなってて子供はちゃんと発言してるのに「え?もう一回言って!その発音おかしいよ!」って…お前の耳が悪いだけだろ💢
チーズって言ってるのにキュウリとか言うし💧
質問からの愚痴になってしまいました😱💦
すみません🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は義両親の悪いところは夫にも本人たちにも伝えています。
愚痴るのが嫌なタイプなので、不快なことはその場で伝えて発散して溜めるようなことはしません。
その上で縁切ってます。
でも、主人とは仲良しです。
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
完全同居です。ストレス溜まりますよね😣
愚痴は言っちゃいます。
旦那に話したところでわかってもらえないことが多いので、言っても無駄だなと思ってあまり話さなくなりました。
嫁だけ育ってきた環境が違うから仕方ないんですかね…。
気兼ねなく話せるのは実母です。心配かけたり義実家の心象悪くしちゃうので本当はよくないんでしょうが😅
友達には話す機会があれば愚痴っちゃいます。
別居も出来ないし、吐き出さないとやっていけないです。
-
はじめてのママリ🔰
完全同居!やはり言いますよね…
でも、育ってきた環境違う!改めて気付かされました😣確かに!言ってもダメなことあります…
同居の愚痴って同じ境遇じゃないと理解してもらえなくないですか?
同居してない人はすぐ「解消」とか「家を出る」って言うけど…そんな簡単に済むなら…っていつも思います😣- 8月6日
-
りす
リラックスできない家ってなんなんだろうと思います…
病んできて今朝ママリで吐き出しました💦
同居の辛さは経験した方じゃないとわかってもらえないですよね…
私もこんなに辛いとは思いませんでした
浅はかだったと言われればそれまでなんですが😓- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
私はまだマシなほうだと思います💦でも…ね…って。
吐き出し!必要です!
私は同居予定なかったんですけど…ちょっと色々ありすぎて同居に。長男(義兄)がなぜか外へ…
子供見てもらえるから~とか色々変換して過ごしてますけどそれだけではないことありますからね💦
私なんかは子供が絡むことでイライラしてます😅
私からすると事情もあるし、浅はかとかは思いません!
ストレス溜めすぎないようにしましょうね😂- 8月6日
-
りす
家庭それぞれで事情があると思いますが、予定外の同居ならなおさらイライラしますね…
長男が外へっていうのもモヤモヤしちゃいますし😅
そんななかよく頑張っていると思います!
わたしもストレス発散しながら頑張ります- 8月6日
![あちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃも
完全同居です!
私は溜め込んで旦那にぶつけています😣自分勝手な話でも私の味方でいてくれようとします😭
家族といっても他人の集まりです。
不満があっても当たり前です!
でも旦那さんが上手くやらないとだと思います!
私は旦那にぶつける時、この家で私の味方はあなたしか居ないからね!と言ってます😣
愚痴くらい聞いてくれてもいいですよね😑
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、良い人~😂
うちも味方ではいてくれるけど…もう同居年数長いし子供もいるし…また昔と違う😂
愚痴っていうか、相談?子供にこうしたよ~とか報告なのに私の話はすべて愚痴ってまとめられてしまいます😢
嫁に来て友達もいないし、コロナで人と会わないし…唯一話する仲良しの店員さんと話するのも文句言われる始末で💧
自分だけストレス発散!ってコロナの中飲みに行く…
なんだかなぁ…ですね…- 8月6日
-
あちゃも
同居年数長くてもやっぱりそこは旦那さんが支えてくれないと!と思います😢
はじめてのママリ🔰さんが壊れてしまっては大変ですし😣
同居して地元を離れて暮らす事がどれだけ不安で孤独なのか旦那さんには分からないんですよね😢
コロナ禍で外との接触がないと凄い疎外感もありますよね!
そんな中で旦那さんだけ飲みに行くなんて…私なら許せないです😑- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こうしてママリで励まされ、話を聞いてもらうだけでも全然違います😣
旦那の飲み相手、なかなか子供ができなくて💦子供いないから全然わからないんですよ💧奥さんもわからないから夜遅くても私がアッシーしたり、寄ってく?とか…それも疲れます💧- 8月6日
はじめてのママリ🔰
同居じゃないってことですかね?
言えることは言うけど…って感じです💦
ママリ
うちは同居していません。
同居なしが条件で結婚しました。