
1歳5ヶ月の息子は発語がなく、指差しはするものの言葉を理解できない。成長が遅いか心配。1歳半健診で何か指摘されるか不安。
1歳5ヶ月の息子がいます👦🏻
早産で1ヶ月半ほど早く産まれたのですが
まだ発語が1つもありません
宇宙語は色々話してます!
指差しは、こちらが差したものを真似して
指差しはしますが、
りんごはどれ?とかはわかりません💦
真似っこするのも遅かったのですが、今ではかなり
大人のやる事を見ていて真似してます☺️
私自身、まぁこれから話し始めるだろうと
全く心配してなかったんですが😂
これは成長遅めですよね?🤣
1歳半健診でこんな感じだと何か言われたりするんですかね?😅
こちらが言ってる事をわかってればいいとよく聞きますが
それすらも危うい感じです🤣
- りのあ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はーちゃん
うちの子は39週で普通に生まれましたが、話すようになったのはここ1.2ヶ月の話です。
1歳半検診で指差しできなかったですよ😂
男の子だからのんびり成長なのかなって思ってました💦

退会ユーザー
指摘されるかどうかは自治体の差が凄いみたいですね。うちは激ユルだったのでテスト全滅(しかも1歳8か月で受けました 笑)でしたがクリアしました🤣
言葉はまだ個性の範囲というか、1歳5か月なら出てない子も多いと思います😊
うちは2歳前でようやく出ましたが、今は文章喋ってます😌
-
りのあ
そうなんですね😳今までのテストは結構緩かったので大丈夫かもしれないです🤣
ただ、私の言ってる事をきちんと理解してるのかが怪しいのでどうなんでしょう…笑
言葉は個人差大きいみたいですね🥺2歳を目安にしてみます💓- 8月5日

ゆっちママ
1才7ヶ月になったばかりの男の子がいます。
再来週1才半検診なんですが
未だに喋らなくて
意味も分かってなくニャンニャン、まんまって言ってます。
うちの子も私が指差したものを指差したり
本など見て色んな物を指差してます。
保健師さんに言葉を理解していれば大丈夫と
言われたのですが言葉を理解しているんですけど
喋らない事が凄く気になっています😭
私の住んでる所は言葉を3つ以上話したりしないと再検診になるので
完璧再検診じゃん…と焦っています💦
-
りのあ
言葉を理解してるなら大丈夫そうですよね😳✨
ニャンニャンとか、まんまが出てれば大丈夫な気がします✨私の地域ではまんまとかワンワンとかが項目でしたよ😍うちの子は宇宙語だけなのでアウトです🤣
厳しい地域なんですね😭2つ出てればクリアになりそうな気もしますけどね😣健診までに言葉が出てきたら安心しますね😣💓- 8月5日
りのあ
本当ですか😳ちょっと安心しました☺️多分一言出ればそれからは話せるようになるかな〜と思ってます!うちも絶対1ヶ月半健診で指差しなんて高度な技できません😂
ママリで結構みんな焦ってたので焦った方がいいのかと思いましたがのんび〜りやっていきます🤣✨ありがとうございます❤️
はーちゃん
成長早い子は早くて焦りますよね😅
比べてもしょうがないと割り切ってます💦
ちゃんと成長するから大丈夫ですよ🥳
りのあ
周りの子は成長早くてみんな話してます🤣うちは保育園にも行ってないのもあるかもですが😳
息子のペースで成長していくのを見守ってみます☺️✨