
黄疸のためミルクをあげており、母乳とミルクを交互に与えているが、母乳の割合を増やしたい。同じ経験の方、戻し方を教えてください。
混合から完母になられた方へ質問です。
黄疸の為、ミルクをあげなければならず。
母乳の後にミルクを足していたらとても吐くので、11時と19時頃は140mlのミルクのみで、それ以外は母乳を1日6〜7回あげています。
母乳の間隔は早いと1時間30分、夜は3〜4時間あく時もあります。
1ヶ月健診頃にはほぼ完母だったのですが、また戻れるか心配しています。
同じような混合から完母になられた方がみえたら、戻し方等教えて欲しいです。
- ひまあい(3歳10ヶ月)

ななみ。❀
完ミ→混合→完母→混合→完ミ→混合→完母…今はほぼ完ミと迷走中です。(笑)
私ならとりあえず11時のミルクを母乳に変えて大丈夫そうなら、19時も母乳にしますかね。
足りなそうなら授乳回数1回くらい増やすか、40くらいミルク足すとか様子見しながら…。
そこまで母乳使っていればミルク足さなくてもすんなり戻れると思いますよ♡
以下、要らない情報だったらごめんなさい💦
もしかすると現時点で1回のミルク140だとちょっと多くないですか?
うちの子が飲まなかっただけかもしれないので、再度ミルク缶確認してみて下さい♡
コメント