
母乳の出が多く、乳腺炎になりかけているかもしれない症状が出ています。乳の一部が痛みますが、熱や張りはそれほどではないようです。これが乳腺炎の症状なのか、経験がある方いませんか。
完母です。
母乳の出が良すぎて、何度か乳腺炎になりかけてます。
一昨日から、母乳をあげたときに時折、
乳管?乳腺?
1箇所だけピリピリちくちくと痛みます。
まるで何か塊が詰まっているかのような感覚です。
でも、乳腺炎になったときよりは、乳の張りはましで、熱もそこまで持っていません。
これも乳腺炎の一つの症状なのでしょうか。
同じような経験をされたことのある方、わかる方、いませんか。
1か月検診が終わったばかりなので、どこを頼ったら良いかわからず、ここで相談させてもらいました😢
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

HSR♡
私も乳腺炎になったことがあります。
1度なると怖いですよね、、
そのピリピリちくちくする感じですが、私も何度かなりました。
勝手に乳腺炎の初期症状だと思っています(^^;
違和感のある場所を押したりマッサージしながら授乳すると、いつの間にか消えましたよ🍀

ママリ
私も母乳過多でよく乳腺炎なりかけていました😭
ピリピリしてきたら、要注意かなと思います😭
最初に痛む側から飲ませたり、ほぐしながら飲ませたり。。あとは赤ちゃんの下顎側の方が強めに吸ってくれるみたいなので、その腺に下顎を当ててあげるといいかもしれません😊
あとは、ミルクスルーブレンドというハーブティーを飲んだりしていました。
既に知っている情報でしたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
ピリピリはやはり要注意ですか💦
おそろしい…
下顎側が強いの、知りませんでした!方向変えてしてみます!!
ハーブティー、美味しいかな飲めるかなって挑戦したことなくて💦
癖なく飲めますか?- 8月5日
-
ママリ
放っておくと悪化することが多かったです💦
ハーブティー、最初はちょっとクセあるなと思いましたが、飲み慣れなら私は大丈夫でした!
水分不足も母乳の流れが悪くなってダメみたいなので、授乳後は必ず何か飲むようにしてて、その時にだいたいハーブティー飲んでましたよ🌿- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
気をつけます😨
たしかに私、水分摂取量すくないです💦積極的にとらないとですね!
ハーブティーも検討してみます!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
一度なると怖いです。
またすぐ詰まるんじゃないかって💦
たしかに、張りや熱はないのに、何故かやばい気がします…
今ちょっと搾乳してみたら、
乳管一つ詰まりかけてました😅あぶない💦