
採卵を悩んでいます。子供の世話が大変で、採卵の費用やリスクも考えています。旦那は協力してくれるが、自分の気持ちが揺れています。どうするか迷っています。
採卵周期です。
最初は3人目が欲しくて仕方がなくて(着床前診断しようとしてます)採卵しようと決意しましたが、1回目は誘発が弱すぎて育たず採卵せずに、2回目に突入、誘発で注射量を増やしましたが、育ちが悪いです。AMHは5あるのに、どうして育たないのか先生も分からないと。。自然の方が合ってるのかなと今更言われましたが、
もう今回で最後にしたいので転院も考えてません。
卵今は2個とれそうとのことですが、採卵するか悩んでます。
2個なんてとっても意味ないと思うからです。
胚盤胞にどっちもなる保証がない、、
そのためにすごく高いお金を払わないといけないです。
でも今誘発だけで10万近くかかってます。
これを捨てるのも怖いですし、とった卵の質がいいかもしれない。数より質。
孫の世話を毎日してくれてた父が急に入院して、皆さん自分でされてる方が多いと思いますが、
全部自分で子供の世話をしないといけなくなり、キャパ的にきついなと感じたこととか、(親は近くに住んでて、
母もいますが高齢ですし、父にはもう頼れないかもしれません)
小学生になった時、早く帰ってくるから父母に孫の世話お願いしようとしてたのに出来ないかもと感じて、3人目どころではないとも思ってます。
最初から頼る気満々でした、、元気だったのに急にこんなことになってしまって。。
病院がコロナが大量発生してるところにあるので行くのも怖いし、注射を打ち続けたり、病院に行くために旦那に平日休みとって子供見てもらったりと、何だか疲れてきました。
3人目がほしいのは私だけの希望です。
旦那は協力すると言ってくれてるので私の気持ち次第です。
今すぐ移植するわけではなく、数年後のために育休中の今、採卵をしようとしています。
3人いなければ、私や今いる2人、老後にお金がかけられる。
年齢が上がるにつれお金もかかってくる子供達、、
でも後悔するかもしれない、、
今日明日にどうするか決めないといけないのですが、決めきりません。。
皆さんなら採卵しますか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

むーちゃんママ
採卵、、悩まれますね😅でも、大変な状況になると分かっていても諦められない気持ち、、よく分かります😭私も夫婦共々、両親は県外ですがやはり三人欲しくて体外をしました😳凍結胚がなくなったら諦めようと決め頑張りました‼︎ママリさんも、とりあえず採卵してみて、凍結できる受精卵なら凍結してまた悩まれたらどうですか?🤔採卵できなかったり、受精しなければ諦めもつくかも?ですよ😳頑張ってください🙇♀️

退会ユーザー
似た状況で、実際採卵しました。
採卵する際の年齢は大事だと思います。
あとで「あの年齢の時に採卵してたら違ったかも」と過ぎたことを後悔しそうです。
過去は変えられませんが、
採卵後の移植をどうするか、
その他もろもろ、未来は変えることができます😃
採卵して移植して妊娠できて初めていろんな心配をしたらいいかな
という前向きな気持ちで採卵に進むとおもいます、私なら。
体外受精経験者にとって妊娠は奇跡のようなものですから。
未来の心配で、大事な今を逃さないでほしいです。
-
ママリ
AMH高くて、誘発しても思ったほど育たなかったですか?💦
採卵後の移植はしないということも
できるといえばできますもんね。。- 8月4日
-
退会ユーザー
なかなか育たなかったですよー。
上の方も書かれていますが、まずはたしかに受精しないといけないですからね😔
なのでとりあえず採卵に一票です!- 8月5日
ママリ
すごいです!お仕事されてますか?
私は3人なら仕事絶対やめられない状況になるし、親も年老いていくし
私1人でどう乗り切ろう、、
旦那は帰りが遅いし、、と。
確かに受精できないとか凍結できないということもありますもんね、、