
コメント

ままり
うちも昼寝短いです💦
朝寝と昼寝2回、各30分くらいなので同じですね😥
たまーに最後の昼寝で1.5時間くらい寝てくれることがあるんですが、その時は大体私も隣で寝てるときなので、そばにいてあげるとぐっすり眠るのかな?って気がしています🤔
とはいえ毎回昼寝のたびに添い寝はできないので、どうしようもないんですが…😂
あとはしっかり遊んだ後は比較的よく寝るので、おもちゃに飽きないように、数日遊ばせたらそれはしまって別のおもちゃで遊ばせてって感じでローテーションにしてます😊
ままり
うちも昼寝短いです💦
朝寝と昼寝2回、各30分くらいなので同じですね😥
たまーに最後の昼寝で1.5時間くらい寝てくれることがあるんですが、その時は大体私も隣で寝てるときなので、そばにいてあげるとぐっすり眠るのかな?って気がしています🤔
とはいえ毎回昼寝のたびに添い寝はできないので、どうしようもないんですが…😂
あとはしっかり遊んだ後は比較的よく寝るので、おもちゃに飽きないように、数日遊ばせたらそれはしまって別のおもちゃで遊ばせてって感じでローテーションにしてます😊
「ねんね」に関する質問
生後6ヶ月半 人見知りと場所見知りが酷いです😅 いつか治りますか?同じくらいの月齢の方人見知り場所見知りありますか? 私、夫、私の姉(叔母)、姉の子ども(1歳半)以外には泣きます 中々会えないのもあると思いますが実母…
どんどん言葉が増えて意思疎通できるようになってきて 嬉しすぎる😭😭😭 二語文はまだだけど😭 じーじ、ばーば、パパ、ママ、 ちょーだい、どーぞ、あーと、ねんね、 わんわん、にゃんにゃん、あお、あか、 すき、ジュース、…
生後7ヶ月になりました。 セルフねんねはできず抱っこ+おしゃぶりで10分ほどゆらゆらして寝ます。ベビーカー、抱っこ紐では寝れずすぐ起きます。眠くなるとギャン泣きで知らせてくれるので寝かしつけます。寝た後は膝の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
同じですね!!30分だとこちらも休まらず、大変ですよね🥲
寝かし方(抱っこやトントンのみなど)は工夫されてますか?あとは寝る場所とか。。
私は色々トライしても変わらず、です🥲
おもちゃのローテーションですか!早速やってみます!!
ままり
寝たから少し休憩!と思ったのに起きちゃうと絶望しますよね😭笑
うちの娘は抱っこでしか寝付かないので抱っこで寝かせてからお昼寝マットに置いてます。
以前は背中スイッチが敏感でおろすとダメだったのですが、めげずにお昼寝マットに置いていたら寝てくれるようになりました🙆🏻♀️(それでも30分ですが😂)
電気を消して暗くするとかも試しましたがあまり効果なかったので、本人の慣れの問題なのかなーと思ってます🤔
ネントレ的にトントンで寝かせるか悩んでますが、抱っこなら10分もたたずに寝るので、無理に頑張らなくてもいいかなーと思いなかなか踏み出せません😥
ママリン
寝たからたった30分でも休憩しようと思っても起きられると本当悲しくなってしまいます😂笑
うちもトントンより抱っこの方が早く寝てくれるので、体重が重くなるまではこのままでいいかな、とおもってます💦
やはり暗くしたり色々試されたんですね😢慣れたらお互い寝てくれるといいですよねー。
同じ状況の人とお話しできてとても救われます🥲‼️