※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ産まれるため準備で森永のEミルクとほほえみを購入しました。ミルクは1つに絞ったほうがいいですかね?

もうすぐ産まれるため準備で
森永のEミルクとほほえみを購入しました。
ミルクは1つに絞ったほうがいいですかね?

コメント

ママリ

産院で使ってたミルクにしましたよ!
うちはE赤ちゃん使ってたのでそのままです!
ただコスパ考えたらほほえみです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    産院がEミルクなんですが両方買っちゃいました😰たかいですよね、、

    • 8月4日
そうママ

うちもE赤ちゃんです!
やはり産院からずっとです!

高いですが、高いなりに成分はいいと思います😊

まとめ買いでちょっとでも安くしてます💦

na-✴︎

色々変えると胃腸に負担がかかると言いますが、うちは便が固くなりやすいミルクと緩くなるミルクがあり、様子見ながら2種類あげてました!

deleted user

うちは産院からE赤ちゃんだったのですが、便秘になってしまい色々試した結果ほほえみとはいはいを混ぜて使ってました!

ちの

どちらでもいいと思いますが、
2種類にする必要はないと思います!

R

というより生まれる前に買う事はなかったです!!4人いますが産後に買いましたよ!

はじめてのママリ🔰

私はサンプルで頂いていたほほえみを飲ませて、問題なかったのでほほえみキューブ購入しています☺︎
友人が購入してたミルクが子供に合わなかった為、ほぼ使わないまま別のを購入したと言っていたのでサンプルで飲めたら購入と決めていました。

はじめてのママリ🔰

うちも2種類交互に飲ませてます。生まれた頃はE赤ちゃんだけだったんですが、高いので別のに変更したら便秘に…。結果、E赤ちゃんと便通に良いと聞いたすこやかを交互に飲ませてました。最近は腹筋もついてきたのでE赤ちゃんからはぐくみに変えましたが問題なかったです。

Kコマー

ミルクの合う合わないはその子によって違うので、色々なミルクを試してみてもいいですよ🙆‍♀️
缶に入ったタイプのミルクは開封後1ヶ月で使い切った方がいいので、色々試すならほほえみのキューブやスティック袋に入ったミルクを使った方が無駄にならないかと思います。