
コメント

ぷにまる
うちも完ミでした!
7ヶ月頃には自分で持って飲んでくれてましたよ(^^)
特に練習はしてないです。
自然に自分で持ってくれるようになりました(^^)
同じ頃から、リッチェルのストローマグを使い始めたような気がします。
スパウトは全く飲んでくれなかったので(;´Д`)

カナ18
マグを4ヶ月ぐらいから使っています!
はじめは手が外れたり落としたりしてましたが、今ではほぼなくなったので、飲んでいる間他の家事が出来てラクです(´∀`)
哺乳瓶も持とうと手は出しますが、やはり手が滑るようです。ミルクの残量が少ないとうまく持てることもあります!
-
a
やっぱりマグ使った方が自分で飲むようになるんですかね(>_<)うちは哺乳瓶を取ろうとします^^;
- 9月22日

すい。
うちは混合ですが、5ヶ月半くらいから自分で哺乳瓶を持って飲むようになりましたよ!
哺乳瓶はガラス製の物を使っているので重いのでは?と思いましたが、両手でしっかり持ってます🎵
ミルクの残りが少なくなったら自分でグイッと哺乳瓶を縦にして上手に最後まで飲めてます💕
ちなみに、自分で哺乳瓶を持つ前は、私が哺乳瓶を持ってる指をつかみながら飲んでました🍼✨
-
a
自然と自分で持って飲むようになりましたか?(>_<)
うちも私の指を握りながら飲むことはありますが哺乳瓶は持とうとしません(>_<)
哺乳瓶を取ろうとはします^^;- 9月22日
-
すい。
練習、というほどでもありませんが、指をつかむ手を哺乳瓶に持ち替えさせてみたりしました!
だんだん上手に自分で持つようになりましたよ🎵
自分で持つと、飲むペースも自分でコントロールできるのでいいみたいで、時々口を離して深呼吸してます笑- 9月22日

みーな
3ヶ月頃にこちらを貰って
使い始めて4ヶ月なる前には
自分で持って飲んでいました^^;
a
練習してないのに持ってくれるんですね!!私もそろそろストローマグ買おうかなって思っています(*^^*)
ストローも練習しなくてもいきなりストローマグで大丈夫ですよね?^^;
ぷにまる
私もいきなりストローマグからはじめましたよ(^^)
お母さんが押してあげると出てくるので、それで練習になります✨
紙パックの麦茶で練習する方もいますが、私はストローマグだけで大丈夫でした(^^)
1ヶ月ぐらいで上手に飲めるようになりましたよ😊