
この夏、ファミリーキャンプデビューする予定です!子どもが産まれる前は…
この夏、ファミリーキャンプデビューする予定です!
子どもが産まれる前は夫婦でキャンプを何度かしてましたが、子どもが産まれてからは初です😊
コロナ禍なので、場所は市内にある宿泊訓練なども出来る所に行きます。
施設内にはアスレチック、エビがいる小さな小川、芝生の広場などがあるようです!
小さめのお子さんがいてキャンプ経験のあるかた、
◎遊ぶ道具は何を持っていくか
◎食事はどのような感じなのか(ちなみに焚き火禁止なので、炭、コンロのみ持参)
◎その他テント泊で便利だったもの
など、教えてください✨🙇✨
- ぴぃちゃん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ (27)
2年前くらいにグランピング
しました!
水鉄砲、バドミントン、縄跳び
キャッチボールとかしました!
あとシャボン玉とか!
食事はBBQしましたよ!
花火してOKだったので手持ち花火
やりました!
グランピングは電気が通っていたので
サーキュレーター持っていきました
虫除け対策はしっかりした方が
いいかもしれません!

ルーパンママ
BBQやらない派です(笑)
子供が小さいと、炭火の片付けが面倒なので…
我が家はレトルトカレーが多いです。
ご飯だけは炊くことが多いですが、サトウのごはんに頼ることも😁
シャボン玉はテッパンですね☆
あとは、水鉄砲とか。
虫除け対策は必須です!
-
ぴぃちゃん
確かに、、後片付けが大変ですよね😭
旦那がやって私は子どもみるみたいな💦
カレー!いいですね✨持っていきます☺️
シャボン玉、水鉄砲用意して持ってこうと思います😊- 8月5日
-
ルーパンママ
我が家、娘が焚き火台に突っ込んで、火傷したのが少しトラウマで…
炭火はもっと大きくなってからだね、って話をしています😅
焚き火もやったり、やらなかったりです。
むしろ、片付けが面倒で、スウェーデントーチにしちゃうことも(笑)
ご飯は、焼きそばをやったりもします。
カット野菜+豚コマで出来て、包丁使わずに出来るので、これもオススメです。
ファミキャン、楽しんで下さいね😊- 8月5日
-
ぴぃちゃん
火傷怖いですね😭💦
もしやるときは注意しようと思います!
焼きそば作ろうと思ってました!
カット野菜いいですね✨
たくさんありがとうございます😊✨- 8月5日
ぴぃちゃん
丁寧にありがとうございます!
色んなものを持っていって楽しめそうですね!
やはりBBQですよね✨
花火も残念ながら禁止で…😂
虫除け対策などしっかり持っていきたいと思います😊