※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりな
子育て・グッズ

授乳間隔について相談です。夜中は開きが長くなり、授乳中に寝てしまいます。このままで大丈夫でしょうか?夜中にアラームをかけて起こすべきでしょうか?

授乳間隔について質問です。

生後1ヶ月半、完母です。
朝~夕方は大体3時間置き、
夕方~夜11時位までは
ほぼずっと起きてて2時間置き、
夜11時~大体朝8時位までは4~5時間開きます。

母乳量は搾乳してみると左右10分で160ml近く出ています。
ベビースケールで母乳量を測ると大体110~140増えます。

夜中全然泣かないので間隔が開いてしまいます。
また、最近は授乳中に寝てしまいます。

このままで大丈夫でしょうか?
夜中はアラームかけて起こして授乳した方がいいですか?

コメント

のんびりママ

夜中は起きた時に授乳してました🥺
寝てくれてるのでしっかりと
飲めてるんだと思いますよ😌

  • ゆりな

    ゆりな

    ありがとうございます😊
    泣く体力も無いくらい
    お腹空いてるのかと思ってました💦
    飲めてるなら良かったです🍀

    • 8月4日
deleted user

夜はもう起こさず、7時間後とか極端に開かなければ大丈夫って先日健診で言われました😌

  • ゆりな

    ゆりな

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    もし7時間開くようなら起こした方が
    良いですね🤔

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    低月齢は今の時期、脱水もこわいので、6.7時間経つなら起こしてあげてもいいと思います😌

    • 8月4日
  • ゆりな

    ゆりな

    なるほど!
    ありがとうございます😊!

    • 8月5日