
コメント

アボカド
今挨拶をしない人も沢山いるらしいですよ、考えなくてもいいのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰
今時挨拶する人もなかなかいないので、きちんと挨拶に出向いて菓子折りをお渡しするだけでも、十分印象は良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺🙏
戸建てなのですが大丈夫でしたでしょうかね?💦- 8月4日

ママリ
うちも、のしなしでお菓子をお渡ししました。
ご挨拶の際に名前を伝えるし、全然大丈夫だと思います。何も気にしませんでした。
私達の後に入ってきたご近所の方から頂いたものには、のしが付いていました。
その時初めて「あ、のし付きだ」と思ったくらい、私は特に気にしていませんでした。
確かに、きちんとしているなという印象を受けました。
その家の方は、その後も結構丁寧に色々として下さる方で、しっかりされてるなあとは思いますが、
私個人的には、近所付き合いなどは最低限な感じが一番楽なので、もう少しフランクな感じの方が付きやいやすいです。
(家の外で会った時も、笑顔で挨拶するだけで十分なのに、立ち話はあんまりしたくない派で。うちの家の事を少しずつ聞いてきたり、何か調べられている感じが苦手で。他の近所の方の噂なども、自ら伝えてくる人なので、あんまり信頼していなくて。)
長くなりましたが、
私は、近所の方こそ、当たり障りのないフランクな付き合いが好きなので、少しラフな印象の方が好きです。
ご挨拶の品や挨拶など、きちんとするけど、きちんとしすぎてない方が好印象で好きです。
きちんとしすぎている方が、緊張感があるというか。。
なので、全然気にしなくて大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
同じ熨斗なしの方いらして安心しました😭💕
なんか今更なんですがふと印象悪かったかな?と考えこんでしまいまして💦笑
確かにかしこまりすぎても固い印象というか、とっつきにくい方なのかな、とか私も思うかもです!
私もフランクな感じの付き合いが丁度いいと思います!
それにしても変な詮索されるのは困りますね🥺💦ズケズケ聞かれるのは全然いい気分しないですよね!そういう人に限ってきっと自分の事は言わないような人多い気がします!
夜分遅くにありがとうございます😊- 8月4日

退会ユーザー
挨拶があるだけ印象は特に悪くないですが、熨斗がないと、不在だった家族に報告する際に「えーっと…誰だったかな…??」となってしまう可能性もあると思います笑😂私がそうでした笑。妊娠してからなんだか脳の記憶の部分がポンコツでちゃんと機能してくれなくて笑😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
確かに😅なるほどです!熨斗がないと誰?ってなりそうですね!笑
ご挨拶した中でご主人だけが不在だったお宅もあるので、覚えていてくださるといいのですがそういう時のために熨斗あると間違えないですしいいですね!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺🙏
ちなみに戸建てなのですが、戸建てでもご挨拶しない人もいるって事でしょうか?
アボカド
いやいや、いますよ!!
普通にめっちゃいます!笑
実家の周りで分譲して、
続々家建ってますが全く来ません!笑
はじめてのママリ🔰
えー!
そうなんですね!戸建てだと長い付き合いになりますのにね💦
ご挨拶ないと印象は良くないですよね😫
どんな方が住んでいるのかも分かりませんよね🤔