![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のふざけで歯が割れ、保険が効かず自費診療。治療費が50万以上かかり困っています。同じ経験の方いますか?
子供がふざけて、私が怪我してしまい、通院、手術します。
部位が歯なので対象にならないでしょうか?
子供は自分の子供なので、個人賠償には当たらないと思います。
お分かりになる方、ご存知でしたら教えて下さい。
先生に軽く見てもらったところ、保険では対応できなそうで、自費診療になりそうです。
50万以上かかりそうで、困りました。。。
前歯が根本から割れてしまい、入れ歯になるか自費診療の2択みたいです。
保険が少しでも下りたらいいのですが、場所が場所だけに治さないと恥ずかしくて💦
同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
- はじめてのママリ(6歳)
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
すみません。
同じような感じではないのですが、
うちの両親が2人とも一本歯がダメになって、入れ歯にするかブリッジにするかインプラントにするかみたいな同じ状況になったときに、歯医者が違うだけで値段が全然違ったり治療方針が違ったりしました!
父が行っている歯医者が高かったので、母の歯医者に転院して、母はインプラントにしました。父は結果インプラントにしなくても治療できたようでよろこんでました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自費診療なので通常の医療保険は下りないです😭
審美治療にするとしてもオールセラミックのブリッジ3本で30万円ぐらいで出来ませんかね?
1本欠損とかでは無いのでしょうか?( ; ; )
保険金はおりませんが医療費控除は対象なので旦那様の年収によりますが50万支払ったとしても10万円ぐらいは戻ってくるのでは無いでしょうか??😊
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
根本を自費治療とかして
差歯が一番長持ちするのかなと思いました。
費用は
根本自費込で
一本なら25万くらいかな?
と思いました。
セカンドオピニオンもいいかもですね😣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答が遅くなり申し訳ありませんでした。
歯の治療の予約をして、先日治療してきました。
加入している保険会社に連絡したところ、医療保険は下りるとのことでした。
保険適用部分はプラスになりそうですが、自費診療する事になったのでその分は入院すれば出ると言われました。
まだ抜いてないのですが、入院施設のない歯科医院なので、手出しした分を医療費控除を受けようと思います。
まとめての回答となりますが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
金歯銀歯、ポーセレンとかは医療費控除の対象になりますが、高額なものは医療費控除の対象にならないものも多いので、一応確認されるといいですよ(^^)♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
金歯やセラミックは入れる予定はなく、インプラントです。
確認してみます。- 11月12日
コメント