※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の先生から指摘を受けたが、子供の服の着脱や靴の着脱ができていないことに悩んでいる。週5で働く母親で時間管理に苦労しており、アドバイスを求めている。介護の仕事もしており、休日は家事に追われて子供との時間が足りない。週4のパートを減らすべきかも検討中。

今日、保育園の先生に言われたことで、ガーンとなってしまい、眠れなくて書いてしまいます。

どなたかアドバイスをいただきたいです。
息子は2歳5ヶ月なんですが、今日先生から
以下のことを言われました。

・室内を走りまわってしまう。ずっとではないけど、室内は走らないように伝えていて他のお子さんにも影響して走ってしまう。室内は走らないようにして欲しい。ホールや広い場所は別。
・上のことについて、言っている意味が分かっていないの→では?と言われました。
確かに活発な子なのですが、私が言ったことは理解して動いているし、3月まで通っている保育園では指示されたことに対してちゃんと動くので、問題ないですよと言われていました。
・靴の着脱もほとんどの子ができているが出来ていない
・服の着脱も半分以上ができているが出来ていない、自宅でもできるようにしてほしい
→確かに保育園頼りに書いてあったのでやってみたのですが、ついつい毎日余裕がなくて、私が着脱してしまっていました。

週5で働いているお母さんもいるのに、時間の使い方が下手なのですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。


上のことを言われ、週4に増やしたパートも、減らした方がいいのかとも思っています。
介護の仕事をしていることもあり休みの日は、身体を回復させつつ、家事をしてしまい、あまり子供とゆっくり関わってあげられていません。

コメント

レモネード🍋

なんだか、二歳半くらいの子にはなかなか難しいこと言ってる気もします。4月に転園してるんですかね?
うちは3歳で小規模園に入園しましたが、靴も履けない、服も一人では着脱できなかったけどまだ2歳児だったので先生がサポートするし頑張ろうね!くらいしか言われてなかったです。

靴はお子さんが履きやすい靴に買い換えるのもありかと思います😊うちはイフミーの水遊びサンダルがスリッポンみたいな感じで一人で履きやすくて真冬でも「これがいい!」と言って履いて行ってました😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭子供寝かしつけとともにいつも寝るのですが、グルグル考えてしまって眠れなくて💦 2歳なのに室内走らないって、え?っておもいました。
    大きい保育園なので、先生も管理しにくいんだと思いますが、、、
    靴は私も、履きやすいものに変えようとしていました!具体的なアドバイスありがとうございます!

    仕事もキャリアアップ考えていたので、なんか、胸がどーんとつかれた感じです。
    一ヶ月?頑張ってサポートしてみて、無理なら、週3に減らそうかと思います・・😭

    • 8月3日
ままり♡

保育士しています!
あまりご自分を責めないで大丈夫ですよ☺️
わたしもアドバイスや提案はさせていただくことが多いですが我が子となるとお手上げです😭

今現在、イヤイヤ期などはありますか?
うちの子は1歳半くらいからイヤイヤでこの服嫌!靴ではなく長靴履きたい!など言ってきますが
もう前日に自分で服選ばせて着せてます。。
(朝バタバタしなくていいようにです)
走らないで。とストレートに言われても走りたくなるのが子どもですよね。
正直、その保育士さんも言い方や伝え方を工夫された方がいいのではと思いました。
失礼ですみませんが、これだとわたしは遠回しに障害があるのでは?みたいに感じましたね。

回答になってないかもですがわたしが率直に感じたことですみません💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭まじで泣きそうになります。優しい先生❤️😭

    うちは、イヤイヤはそこまで酷くなくて、癇癪起こしてどうにもならんみたいなことはあまり無いです。

    まさに、おっしゃっていただいた通りうちの子発達障害という事ですか?と聞いてしまいました。
    でもそれは違うと言われました。
    なんだか言いにくそうに言われたのですが、多分家でお子さんと過ごす時に教えてあげてくださいということだと思います。

    もう、この保育園通う前からも通ってからも不信感がいっぱいで、転園したいくらに思ってしまいました。
    でも悔しいので、一ヶ月でマスターしてやります!

    って子供と関わる時間をこの機会にしっかり持ちたいと思います❤️

    • 8月3日
  • ままり♡

    ままり♡

    もちろんおうちの方との協力は必要ですが保育士も力不足かなと感じましたね。。
    子どもの接し方にしろ保護者の方への伝え方にしろもう少しお勉強なされた方がいいと思います。。
    と言いつつ私もまだまだですが..💦
    回りくどいし何が言いたいかもわからないで傷つけるような言い方だなーと。

    保室内で走り回るのであれば
    走らないで!より、忍者になって
    歩いてみようかとかゾウさんみたいにゆっーくり歩けるかな?とか言ってみたりしないんですかね🤔
    正直、工夫次第だとは思いますけどね。

    おうちでお子さんと関わる機会増えるのはお子さんも嬉しいでしょうしゆるく子育て頑張りましょうね♡

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    なんかもうボロボロ泣けております。皆さん優しい😭

    忍者になって歩いてみよう、ゾウさんみたいにゆっくり歩いてみよう、はとても良いですね。工夫次第ですね。
    切羽詰まってきたら先生に怒られるから!とキツくやってしまっていたかもしれません。涙。

    もうこの保育園やだ本当に。。

    保育参観も保育参観じゃなく、保育士体験という呼び名なんですよ。スタンスがめちゃくちゃ上からで。

    アドバイスありがとうございます!優しい先生、育児に保育士のお仕事に忙しいのに優しいアドバイス、本当にありがとうございます!!

    • 8月4日
  • ままり♡

    ままり♡

    当たり前のことをお伝えしてるだけですから自信持って大丈夫ですよ☺️

    今、割と保育士体験って増えてますけど我が子を近くで見てこんな姿もあるのね。など普段お家で見られない集団生活の姿などを見てもらうためなので参観よりは見やすいかもですが働いてる園も息子たちが通ってる園もそれしてないのでやってみたい気持ちはあります(笑)
    でも保護者からすると保育参観の方が楽でいいのかなーとは思いますけどね🥺♡

    こちらこそ、遅い時間までお付き合いありがとうございました😊

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    割と保育士体験というのはあるのですね、失礼いたしました💦

    前、見学した園は変装してママだとバレないように保育士がやっている仕事を一緒にやりながら保育参観しますという説明だったのですが、
    ルールが事細かに決まっている園で、
    言われていないルールをいきない言われたりするし、そして強制させられるので、園の都合ばかり押し付けられているとかなり悪い評判の園だったので、先入観でした💦お互い様なのに『私たちこんなに大変なのよ』って言いたいからそうゆう呼び名にしているのかと勝手に解釈してしまっていました。ごめんなさい💦

    遅くまで、ありがとうございました!とても感謝です。

    • 8月4日
  • ままり♡

    ままり♡

    全然大丈夫ですよ〜!
    保育士って奥深くて
    子ども主体だからこそ保育士はサポートだけをする!時にはお手本を見せる!だからこそルールや保育の仕方には園の特性だったり、保育士によっても保育が全然違ってきたりします😂そこを決めとかないとこの先生はこう言ってるのにこっちの先生にはこう言われたとかなりますからね😭
    でもそこを保護者の方にも求めるのは違う気がするんですけどね💦
    大変なのは全部の仕事に言えることですが保護者の方たちが安心して預けてもらえるような環境、保育園を目指したいものです☺️♡

    • 8月4日
うらりん

うーん…どれも保育士の力不足とも言えなくもないかなと思いました💦
2歳児って一番難しい年頃ですよね…走ることが楽しくて、遊びの一環なんです😂
ホールや広い場所と保育室の差を理解していないんだとすれば、保育士がちゃんと区別をつけさせられてないだけです😅
ままりさんがこれに関して出来ることは、家やスーパーなど走ってはいけない場所と、公園など走っていい場所のメリハリをつけることですね😊

お着替えはそろそろ出来るようにしてあげた方が本人のためなので、朝は時間がなくても帰宅後や夜のパジャマの着脱、トイトレしてればズボンとパンツ…など少しずつ家でも着替える時間を作ってあげて下さい✨
とは言え、無理してやると余計バタバタ、イライラ…なんて事になりかねないので、あくまでも無理のない程度に…かつ、本人のために…
難しいですけどね💦

休みの日はお疲れでしょうけど、その1日のうちの1時間でも2時間でも、家事など一切せず、子どもだけの関わる時間を作ってあげられたら少しずつ変わってくると思いますよ🐾
全ては子ども本人のために、無理しない程度に頑張っていきましょ🎵

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。スーパーでは走り回らないようにいつも言い聞かせていますが、全く効果なしで💦

    少しずつ、これを機に子供と関わる時間を増やして、私も子供と関われていないという焦りから脱出していきたいと思います。

    • 8月4日
ちょこ☆☆

えっ厳しい園ですね😭💦
うちの子は、服の着脱を一人でできるようになったのは、3〜4歳の間でしたよ😂
未だにピッタリめの服や新しい靴は、「できなーい!はけなーい!」と言って八つ当たりしながら履いています笑

でも園から言われているのであれば、服は大きめサイズのものを普段から着させて、お風呂の時などにやらせてみるとか🤔?
忙しいと思うので、わざわざ練習の時間を作るよりは、朝の着替えや玄関を出る時などにも、時間を決めてやらせてみても良いかもしれません☺️
ずっと待ってるとイライラするので笑、3分たったらはい終了ーって感じで🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭皆さんのコメントが優しくて泣きそうです。

    保育園からは大きすぎず小さすぎずお子さんにあったものをと入園の際に言われていまして、身長80.体重9.0キロなのですが、80サイズの服を着せていました。特にパツパツとかではなく、ものによってはブカブカなこともあります。
    先生から、他の子はできているのにできていない、みたいに言われて凄くショックでした。😭😭😭

    今日、早速お風呂の時に自分で脱ぎ着してもらったのですが、どこに手を置けばいいか手を一緒に添えながら一枚一枚褒めながらやって、ちゃんと脱ぐことができました!(可愛くてチュッチュしまくりでした😂)
    朝は忙しくてできないかもしれないので、休みの日やお風呂の時にやり続けてみたいと思います。

    • 8月3日
deleted user

うちは園には通っていないのですが、
室内を走り回らないようにと言うのはうちの子も難しいと思います。
服の着脱なんて全く!できないです。笑
教えてもないし、自分でしようともしません。
厳しい先生だなぁと読んでいて思いました。
毎日一緒にいてあげていても息子もできないので、あまり心配しなくてもいいように私は思いました🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!その言葉だけでもほっとします。室内を走らないって、家で教えてあげてくださいって、暑い中お散歩させてあげられずに室内で遊ぶのに、は?って思いました。

    保育園の状況だけで、家の中でどう過ごしているんだろうと聞いてくれたらお互い理解ができて良かったですが、先生も時間が無い中で大変ですね、、
    保育園入園のしおりに何かあれば連絡帳にと言われました。
    なんだか悲しいです。

    優しいコメント、ありがとうございます!

    • 8月4日
りつき

お仕事に家事に子育てにお忙しい中お疲れ様です。
先生の言い方もちょっと厳しめで、お疲れの所にそのように言われたら結構凹みますよね💦

我が家は、寝る時間が遅くなっても夜は急がず子供に練習させると決めていたので、朝は遠慮なく親が着脱していました。
夜もズボンの上げ下げだけとか、袖だけとか本当に少しずつ進めて、出来てなくてもちょっとやっただけでめちゃめちゃ褒めておだててました😆

でもうちの子も2歳半の時はまだ全然出来てなかったですよ!
練習してるんですけどね〜😗と言い張っていいと思います🙆


個人差あると思いますが、家事でバタつくと子供が駄々こねたり、わざと怒られるようなことやる傾向にあるので、家事を掃除は月曜日寝室、火曜日廊下といった具合に分散させて、ご飯も手抜き万歳🙌紙皿で洗い物時間減らして子供と遊ぶ日もあります(笑)

お役に立つかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです☺️

  • ままり

    ままり

    なんか自分がもともと良い子ちゃんで育ってきたようなところがあり、出来ていないと言われると焦ります。
    でも、子供には良い子ちゃんになって自分を抑圧してほしくなくて、ちゃんと反抗期には反抗してほしくて、自立して欲しいのです。

    って、なんの話か、わからなくなってきてしまいました😂

    全部一気にできなくても良いですね。
    少しずつ、本人が楽しんでできるのを見守って、私との信頼関係も築けて自信もつけてほしいなとおもいます。

    優しいコメントありがとうございます😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月で出来ないのって普通じゃないですか?
うちの子2歳ですがあと5ヶ月で服の着脱も室内走らないのも出来るようになると思えないです😵
保育園では人数いるので1人にだけ付きっきりになれないのは分かりますが、周りに出来る子がいるから比べてしまってこの子にもこうして欲しいって思ってそうです。
思うのは自由ですが、それをママに求めるのはどうかと思いますね…
室内走らないのってその場にママがいるわけでもないし、保育士なんだから走らない声掛けとかして欲しいです💦
というかそもそも仕事で育児に専念出来ないから預けてるのであって、逆に保育士側がサポートして欲しいと思います。

頑張ってもすぐに出来るわけじゃないし無理せず気にせずやって行きましょう😊
アドバイスになっていなくて申し訳ないのですが、そう言うのならどうしたら良いのか保育園に聞いてみたら良いかと思います!(言われっぱなしで納得いかないのでいっその事保育園に聞いたらと思いまして)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子着替え出来ないので遅すぎるの?と思って調べたのですが、こう書いてあったので安心して下さい!

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    味方になってくれてありがとうございます😊
    それにわざわざ調べてくれて😭

    きっと、着替えもできないし走り回るし、自由すぎ赤ちゃん過ぎ!って思ったか、副園長に言われたんだと思います。
    そこの園、副園長が牛耳ってるって評判で、入園の際も預ける時間で揉めました。
    ワクチンの副反応で辛くて会社休んでも預かってくれないです。

    マンモス園なのでしょうがないのかもしれないけど、もう嫌んなります。

    子供が抵抗力ついてく3歳くらいまでに他の園に転園させたいです。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は自由で良いと思いますし、あまりに良い子過ぎると逆に心配ですよね😅
    副園長に問題があるのですね💦
    ワクチンの副反応で預かってもらえないのはおかしいと思います😵
    このまま預けてるのも不安ですし、すんなり転園できると良いですね✨

    • 8月4日
ゆーゆー

うちもそのぐらいの時に服の脱着はそんなできてなかったし私もついつい手伝ってたと記憶してるので大丈夫ですよ☺️
うちも一歳から保育園入れてて途中転園してるので園によって少し方針が違うのは感じましたし、子供の成長はそれぞれだし、特にままりさんのお子さんぐらいの年齢は特にそうだと思うんですよね😌
なので気にしないで大丈夫です😊

ぽんぽん

2歳5ヶ月ってことは
早生まれですよね?😊
うちの娘と同じです😊
そりゃクラスの子と
差があって当然です😳
だって同じクラスでも
早い子だと3歳なってる子
何人かいますからね!
最低でも2歳5ヶ月以上の
子ばかりですよ!!
他の子たちはできていても
自分の子ができないの
当然です!!
保育園の先生ならそれくらい
分かっていそうですけど
やはり出来る子ばかりに
目が行ってしまうんだと
思います、、、
全然大丈夫ですよ😊
うちの娘も保育園で
同じ感じですよ😂