
義理の親と同居している方にお聞きしますが、食事は毎食一緒ですか、それとも別々ですか?我が家では朝と昼は別々で、夜だけ一緒に食べています。朝の起床時間が異なるため、昼はそれぞれの好みに合わせています。このような家庭は多いのでしょうか。夜の献立を考えるのが負担に感じるので、毎食別々にした方が楽かもしれません。
義理の親と同居されてる方に質問なんですが、
食事って毎食一緒ですか?
別々ですか?
我が家は義母と同居してます。
朝、昼は別々で夜は一緒に食べます。
朝は起きる時間が違うため、
お昼はお互い食べたいものを食べるためかなと思います。
どこの家庭もこんな感じなんですかね🤔
夜だけ年寄りに合わせて献立考えるのが正直めんどくさいので、いっそのこと毎食別々にしてもらった方が気が楽。
- まーさん(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)

スマイル☺
こんばんは😃🌃
わたしは、以前、義母と同居していたときは、、朝、昼だけ別々で、夜は一緒に食べておりました。お昼は主人がそのときは夜勤明けの時は買ってきたのを食べたり、あとは、あるもので食べていました😥
夕食の献立を考えて作るのはいいですが、食べ方が知らない、見た目で嫌なものはテーブルの下に置かれたりして、最悪でした。

こりす
我が家も朝、昼は別ですが夜は一緒です!

もうふ
同じで、朝昼は別、夕飯のみ一緒です。
私が顔をあわしたくないので、全て別々にしたいくらいです…。
主人の親、主人、息子みんなが食べられるものを出すのは大変です…
味が薄いと思われれば、食事中3回くらい「味が薄い。」とくり返されるの苦痛ですー!!
「私豚肉は好きじゃない。」
「これは国産の肉?外国産は食べられない」
「この料理なに?」
「もっと香ばしく焼き直して。」
「一度にこんなに沢山出さなくても…」
「この切り方だと食べにくい」
夕飯以外でも顔を合わせば文句を言う事が多いので、ずーっと私のこと考えて次の説教や文句を考えているのかな?と思うくらいです 笑笑笑
ごめんなさい愚痴でした!😂
コメント