
友人が仕事での欠勤が多くて困っています。どう対処すべきか悩んでいます。
質問じゃなくてすみません。
どうしても抑えきれなく爆発しそうなので吐かせてください😭
仕事のことです😭
パートで働いていて、友人で私の子と3ヶ月違いで遅く子供が生まれた人がいます。その友人が仕事を探してるということだったので私の職場を紹介しました。そこまでは良かったんですが、ここ最近友人の仕事の欠勤具合が凄いです😭
遅刻が当たり前、子供の熱で休むの当たり前(私は病児保育に預けて出勤してます)、彼氏が仕事が休みだったら私も休むという考えでいる友人。とにかく社会人としてダメ人間な友人過ぎて私の立場が無くなってしまってます。
どうしたらいいのかわからないです😭
- シンママ(𝟐𝟑)(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう遅いですが友達と同じ職場で働くと絶対いいことないです。

はじめてのママリ🔰
あまり続くようならクビにしてもらっていいんじゃないですか😭
-
シンママ(𝟐𝟑)
中々クビにしない会社なんですよ😭
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
子供のことだったりやむを得ない事情のお休みは仕方ないことですが、彼氏が休みだからとかわけわからない理由ならクビにもなりかねないよ〜💦と一言言っておきたいです、、
意味ないかもですけど😭- 8月4日
-
シンママ(𝟐𝟑)
ですよね😭
上司に少し相談してみます😭- 8月4日

わんこ
こどもが熱で休みのはしょうがないと思いますけど…。
わたしなら上の人に一言こんな人紹介してすいません…😭って謝ってクビでもなんでもしてもらいますかね💦
-
シンママ(𝟐𝟑)
なるほど😭上の人に相談してみます
- 8月4日

あろは
子供の熱はさておき
遅刻はないですねー😅ありえない。
その職場は比較的休みなど自由なところなのでしょうか?
病児をつかうか、欠勤するかはその人の働き方があるのでなんともいえないですが
病児を使わないといけないような
欠勤すると他の人にしわ寄せが来る仕事なのであれば周りからしたらやはり不快ですよね💦
上司は何も言わないのでしょうか?
-
シンママ(𝟐𝟑)
ありえないですよね😭
シフト制なので休みは自由ですかね…
上司はもう呆れ返ってます😭- 8月4日
シンママ(𝟐𝟑)
私も遅いですが、働いてみてダメだなぁと思ってます😭