
2歳8ヶ月の息子のイヤイヤ期やご飯食べなさすぎでイライラしています。他の方の経験や困った話を聞きたいです。最近の出来事として、入浴前にぬいぐるみが8体浮いたり、ハンドソープがカスカスになったりしています。
私に勇気をください😭
2歳8ヶ月の息子のイヤイヤ期とご飯食べなさすぎでどうしてもイライラしてしまう場面があります😭
私自身弟がいるのですが、長女の私が天下だったので、弟はもっとおとなしかった記憶があります。
私だけじゃないんだと思いたいので、
なんかイヤイヤ期のイライラした話とか
困った話、発狂したいほど嫌だった話などあったらお伺いしたいです!😱
ちなみにうちの近々の出来事だと、
入浴前の下の子の準備などのバタバタのタイミングでぬいぐるみ8体浮いてました。
洗面台で何かやってると思ったら泡ハンドソープ入れ替えたばかりのがカスカスって音しか出なくなってました。→速攻激安のボディーウォッシュを水で数倍薄めたものに変えました。
ご飯食べたくなくて10口くらいしか食べません。(食べさせてあげても)
ご飯食べないのが1番イライラで精神攻撃です😂
- マム子(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
弟と比べるのはイライラますだけなのでまずやめましょ🤣弟と息子は違う人間です🤣イヤイヤ期に寛大な心をずーーーっともってられる母親のほう少ないのでは?とおもいます!もちろんわたしもイライラしっぱなしなるべく抑えようとおもってもむりなときも多々ありました!人間なのでいいとおもいます(笑)部屋中いたずらごちゃごちゃ片付けよっていうとやだ!じゃあお風呂入ろう!やだ!ならご飯にする?やだ!じゃあなにがしたい?やだ!(子供ここで発狂号泣w)こんな感じの繰り返し、わたしが発狂号泣したいわ!とおもいながらほぼ喧嘩状態でしたよ(笑)ご飯も全然食べなかったので食べさせることをやめました!食べさせるのをやめたというのはご飯を与えないではなくて食べないなら食べないでOKみたいなスタンスでいるってことです👌🏻食べないでしょどうせとおもってるときに限ってえ?完食してんじゃん!ってときとかありました(笑)ほんと経験しないとわからないしんどさがイヤイヤ期にはありますが必ず終わるので我慢しながらたまに喧嘩しながら時間過ぎるの待ちましょう😭😭🔥💪🏻

(´・ω・`)
こんばんは!
頑張っていらっしゃってとてもえらいと思います^^*
お疲れ様です^^*
ご飯を食べないは常習犯でしたがさらに食器を投げられました((´∀`*))ヶラヶラ
遊びを終わりだと伝えると私に置き時計を投げつけ額が切れて3針縫うはめになりました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
あと言っても聞かずマンションを出て階段を駆け降りようとして庇いながら一緒に落ち息子は擦り傷、私は両手と片足骨折しました笑
他には3歳半の時(これはイヤイヤ期に入る時期なのか微妙ですが)に、スーパーで買い物をしていて会計時に勝手に飛び出し財布を投げ捨てて息子を押し身代わりに車に轢かれました^^;
まだ可愛いイタズラくらいならいいですが、我が子は行動が早くすばしっこかったために事故が多かったです^^;
最終的には、お互いの体を紐で繋ぎました^^;
-
マム子
読んでいて次元が違いすぎて失礼を承知で笑ってしまいました😂
すごいですね!守り切りましたね!✨
息子さん好奇心旺盛で色々興味もあるし、挑戦心も凄そうですね🤩
これをみたら私もまだまだ全然頑張れそうです!
もう拍手しかできないです👏
ありがとうございました😊- 8月3日
-
(´・ω・`)
次の子のイヤイヤ期の時に同じ次元であっては欲しくないと切実に願ってます( ˙-˙ )
歩き始めも走り始めも早かった息子は、あっという間に母親の運動能力なんて飛び越えていきました…
イヤイヤ期ではないですが、4歳の時に忍者にはまり手裏剣(本物)を作ろうとして家にあるハサミを全部テープで繋げて壁に穴を開けてくれました…
私自身も抜けてる部分があり刃物はいまだに鍵付きの箱の中です…(当時は高い手の届かないところなら安全だと思ってましたが椅子を使って取りました)
男の子の興味関心って本当にすごくて怖いなぁと思った瞬間です((´∀`*))ヶラヶラ- 8月3日
-
マム子
そうですね!もはやお母さんの命が危ないです😂
運動能力もそうだし、探究心もあるし、想像力が豊かなんですね!
本当にリアルな手裏剣を作りたかったんですね!😭
今は危なくてヒヤヒヤしてしまうと思いますが、何十年後には間違いなく笑い話ですもんね😌「え、俺やばー笑」とか言うのかもですね😂
男の子、大変ですが、育て甲斐もありますよね😌
背中を押される気持ちです!
なんか私、まだまだ頑張れそうです!✨- 8月3日
-
(´・ω・`)
ですです((´∀`*))ヶラヶラ
本人が結婚する前にやられたこと全部伝えてあげようと思ってよく主人と子どもが寝てからその話をします((´∀`*))ヶラヶラ
ここまでくると、当時のいやいやの口での攻撃は私の中では爆笑しながら見ていられました^^;
いやいやいやーでし!って叫ぶのを笑いながら真似したりして笑- 8月3日
-
マム子
それはいいですね!
そういう風に楽観的にいられるのってすごいことだと思います😌
うちも最近よく真似てます!
よく自分の気持ちを歌にするので、その歌を多用してやってます笑
本人喜んでますが笑
あ、それはいいんだ、、、と思います😂
私がしんどい時、また(´・ω・`)さんの経験で元気づけていただこうと思います😌
自分を奮い立たせるためにスクショさせて頂いたので笑←🙄- 8月4日
-
(´・ω・`)
大変だとは思いますがファイトです!!
息子みたいに命が危ないようなことがやたらあると、多少のイタズラはどうしても笑ってしまいます((´∀`*))ヶラヶラ
お歌気になる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
歌うんですねー!可愛い!!
私もヒヤリハットといまだに続く息子を上手く守りながら頑張ろうと思います^^*- 8月4日
-
マム子
確かにレベチですもんね😂
イヤイヤ期全開の歌ですが、ふと不安になると、
「もしだったら〜ぎゅっしてね〜♪」ってハグを求めてくる可愛いところもあるので、気持ち切り替えてまた頑張ります✨
本当にありがとうございました😊
お互い可愛い息子とこれからも楽しく関わっていきたいですね😌⭐️
お腹の赤ちゃんも楽しみですね👶
充実したマタニティーライフと母子ともに無事で素敵な出産になりますように🥳- 8月4日
-
(´・ω・`)
いやーん!可愛いじゃないですかー!!
もう胸キュンですよ!!
我が息子なんて庇って轢かれたりした時なんて、ママとろいって発言して思いっきりゲンコツ落としましたもん( ˙-˙ )
お前が轢かれるところだったんだよ!と笑
まぁ、頭をうったので脳の検査で一晩入院するって話に病院で言われた時はおうち一緒に帰ろーって泣きましたが((´∀`*))ヶラヶラ
ありがとうございます(*´ω`*)
頑張ります^^*- 8月4日

ママリ
もう毎日闘いですよね😭😭
うちは昨日の話ですが親子教室に連れて行くまでもイヤイヤ、暑い中抱っこもたまにしつつ歩いて何とか連れて行ったものの教室の前で入らないと言い仰向けに寝転びイヤイヤ、
その帰りにスーパーの床に寝転びイヤイヤ、
コンビニでも寝転びイヤイヤ、
と、どこでも寝転ぶのが本当に汚いですしイライラしてしまいますし困って泣きそうになります😭😭
-
マム子
寝転びイヤイヤ嫌ですね〜!
特に最近はコロナだから、色々なところにタッチして欲しくなさすぎて余計神経質になってしまいます😂
毎日の気まぐれ恐ろしいですよね!
汚いことをされるのは地味に徐々に効きますね。母の精神に。😂
上の方も仰る通り、いつかは終わると思ってその時を待ちましょう😭
ありがとうございました😊- 8月3日

hotaru
昨日突然お風呂場から『ごめんなさぁ~いっ』と聞こえて嫌な予感がし、
慌てて見に行くと脱衣場に向かって勢いよくシャワーで放水している所でした…
その後米をとごうと準備している所に現れ、
手伝うと聞かないので計量カップに入れたお米を釜に入れてとお願いしたら、
『ごめんなさぁ~いっ』
と言いながら床にぶちまけられました…
先月引越したばかりの新築です😭
-
マム子
ごめんなさぁ〜い!可愛すぎる!でも母からしたらため息しか出ないですよね😂
日々やらかしてくれますよね😂
うちもご飯中にコップとかで遊んだりするんですけど、「遊ばないで!こぼすよ!」って言ってる間にやっぱりこぼしちゃって、「遊ぶとこぼしちゃうから、食事中は遊ばないよ!」って言ったら、「遊ぶ!!こぼす!!」とか言って😤
ノーと言えばイェス、イェスと言えばノーです😱
同じような方がいて同じように頑張ってらっしゃるのを聞くと本当に励みになります😂
ありがとうございました😊- 8月3日
マム子
間違いないですね!
人間「やだ」って否定されるのって子供といえどこんなに疲れちゃうものなんですね😂
どうしてもご飯の時は必死になってしまってイライラしてしまいます😭
そしてそんな自分が嫌になるので、そんなくらいなら確かに食べないなら食べないでいいよくらいドンと構えてた方がいいのかもですね!😌
参考になりました😌ありがとうございました😊✨