
10ヶ月の男の子の離乳食に悩んでいます。食欲がなく母乳を欲しがります。旦那に預けても食べず、皆と同じご飯も嫌がります。気管支炎で体調不良もあり、1ヶ月悩んでいます。
10ヶ月の男の子の離乳食について悩んでいます… 知恵や経験談、アドバイスなど頂けたら嬉しいです(>_<)
5月末から働く予定していますが、
息子の離乳食が進まず、泣いて母乳を欲しがります。
母乳を飲ますから離乳食を食べないのかと思い、旦那に預けましたが、あまり食べずでした。
離乳食が美味しくないのかと思い、皆と同じようなご飯にしても嫌がります。
とにかく母乳を欲しがります。
今現在、気管支炎で体調が良くないからて言うのもありますが、1ヶ月くらい悩んでいます…
あまり、食に興味のない子です。最近では食べても半分。
おやつは喜んで食べます。
気長に見てるつもりで、あの手この手しましたが、上の娘にはなかった事なので、どうしたら良いか分かりません…
よろしくお願いいたします。
- たーちゃん⭐(10歳, 14歳)

鈴子
5月から保育園でしょうか?保育園では離乳食だしてくれると思いますが、どうですか?
また、母乳が好きな赤ちゃんですが、粉ミルクはのめますか?
もうストローもつかえるはずなので、保育園と共に進めたらどうですか?
体調悪いときに無理しても、離乳食は進まないので、休憩して、治ってから再開してもいいかもしれませんが、栄養は大丈夫かな?
保育園などで、回りの子を見て食べ始めるかもしれませんよ。

たーちゃん⭐
早速お返事ありがとうございますm(__)m♥
5月末から託児所なのです。しかも3、4人で、お弁当持ちです… これといって好物もなく、気分次第と言う感じ。
フォローアップミルクもためしてます。ストローで飲んだり飲まなかったり… 最悪、 託児所で、ミルクはダメやけど搾乳の乳は飲ませてくれるみたいです。
今は体重も十分あり、母乳で栄養足りてるみたいです。
鈴子さんがおっしゃる通り体調良くなってから、離乳食進めていくべきですよね⭐
気長に頑張ります☺ありがとうございました♥

鈴子
栄養が足りてるなら、何を食べる食べないにしてもお弁当持って行けば食べるようになるかな…?みんなをみて食べてくれるようになるかも知れません。
ベビーフードは試しましたか?おやつを食べる子なら味つけがちがうベビーフードだったら食べるかもしれませんよ。
ベビーフードはお弁当にもできるし、あと少したてば大人と同じもの食べられますから、どうでしょう…。

たーちゃん⭐
鈴子さん⭐
なるほど⭐
ベビーフード、試しましたが初めての時はよく食べても、2回目は3口くらいだけでした(^o^;)
気分的ですね…
疲れました…母乳ばかりで、体力奪われます(涙)
もう少し待ってみます!
いつかは食べてくれます様!⭐

鈴子
もうこの際、大人と同じものを取り分けてあげちゃったらどうでしょう。味の濃すぎるものはよけて、小さくしなきゃダメなものはハサミで切って。一緒に食べてはどうですか?
私の姉の娘は偏食でしたが、一歳でマックのポテトは食べてましたよ(笑)いいのか悪いのかわかりませんが…。
母乳は出すだけでも体力なくなりますよね…。ママも寝ないと母乳出なくなっちゃうから休んでください。
おっぱいを欲しがったら目の前で搾乳してみせて、コップにいれてストローであげちゃっておっぱいを隠しちゃうのもアリですよ。
上の息子は一歳前に卒乳しました~。

たーちゃん⭐
お返事遅くなりすみません!
体調悪いからかムラはありますが、少しづつやけど食べてくれました。
目の前搾乳作戦も試してみようかな⭐ ありがとうございました‼色々工夫してみます。
コメント