
コメント

elie🧸
クロミッドは卵胞の成長遅れ気味になりますが、たいてい後から大きくなるので、あとちょっと、のんびり構えててください♡
私もD18くらいまで9ミリしかなかったけれどD22で24ミリ〜19ミリのものが3つ!という結果だったこともあるので☺️
elie🧸
クロミッドは卵胞の成長遅れ気味になりますが、たいてい後から大きくなるので、あとちょっと、のんびり構えててください♡
私もD18くらいまで9ミリしかなかったけれどD22で24ミリ〜19ミリのものが3つ!という結果だったこともあるので☺️
「排卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
♡TS♡
クロミッドって卵胞の成長遅れ気味になるんですか⁇😳
私てっきり服用した日から効果があるのかと思っていました😔
薬服用していませんが先月はD12で11㎜でした。のんびりストレッチでもしながら待つ事にします✨
elie🧸
はい、育てるためのお薬なんですけど、効き始めるまでのタメってのがあるっぽいです!
(この説明が医学的に正しいかは分かりません、あくまでも感覚的なものです(^_^;))
私はクロミッド飲まないと月経からだいたい14〜16で排卵なんですが、クロミッド飲むとD20〜22くらいですね。
人によって違うのでご参考までに♡
♡TS♡
そーなんですね‼︎😮
いえいえ十分分かりやすい説明で嬉しいです✨
私もいつも14〜16位です💦今回初めて服用したのでどれくらいで排卵するのか楽しみです♡
20歳時は18や20で排卵してたのに...今30なのでやっぱり年なんですかね?😭
elie🧸
楽しみですね!
排卵のタイミングが年齢とリンクするとかは聞いたことないですね、個人差かなと思いますよ♡
ちなみに私もっと年上だったりします♡
一昨日から2カ月ぶりのクロミッド服用中。さて今月はどうなるやら。とりあえず28日にチェック入ります☺️
お互い早く授かれるといいですね!
♡TS♡
個人差ですかぁー(*゚▽゚*)
もっと年上なんですか?😮
私は26日に又々チェックに入ります☺️
お互い頑張りましょう✨
elie🧸
はい、こないだ39になったとこでーす😭
結婚が遅かったので、先に持病の治療を終わらせて、今は不妊治療と、慌ただしく濃い時間過ごしております!笑
♡TS♡
私も18から持病持ちで最近やっと完治した所で今は不妊治療です😣
でも今家を建てる最中でお金もいるので今は病院は諦めよぉと思ってます😢新築、病院っとお金のかかる事ばかりで両立は難しいですね。。
elie🧸
そうだったんですね!
なかなか難しいですよね!
うちも車の買い替えが先に来て(限界だったので買い替えました)、自宅新築するかどうかって話も出たりしてるような感じです!
少ない貯金をやりくりしつつなんとか回してますが、お金、やはりかかります…不妊治療は…
行政の補助金頼みですよ 笑
♡TS♡
本当難しいですよね(´-`)
やっぱり家や車、色々出てきますよね💦旦那の友達は子供5人居て、市営住宅に住んでてまだ子供作りたいって奥さんが言ってるらしく...何か凄い家族だなって 😅
家や車惜しんでも子供をそんなに?と思ってしまいました😅
補助金をもらわず治療頑張ってます😭
elie🧸
出てきます出てきます!笑
お子さん、多いところは多いですよね👀
私の友達にも5人目産まれた人がいます(^_^;)
でも、共働き&田舎なので、自宅はちゃんと建てていたような…
本当人それぞれですよね!
お家が建つのは今年中って感じですかね?
お子さんが欲しいのであれば、お家が建ったら、資金は心もとなくとも、すぐにでも不妊治療は再開された方が、後々後悔は少ないかもですよ♡
私が4年前に子宮筋腫の手術した時は既に旦那とお付き合いしていたのですが、そのとき担当してくださったドクターが、パートナーいるならなるべく早くに結婚して赤ちゃん産まれた方がいいですよ、高齢になればなるほどなかなかできなくて大変ですから、と、アドバイスくださったんですね。
当時は旦那が結婚するのも嫌だと言っていたほどで、時間をおいてから自然に結婚する流れになり今に至っていますが、やはり時間がかかりすぎたのかな…。
なかなか出来ずに苦労してますね!笑
♡TS♡
治療してる者からしたら多いところは本当羨ましいです😭✨
でもやっぱり自分のお家がほしいので市営住宅には住みたくないてますね😓えりぃ-さんのお友達はしっかりされてますね^ ^
お家はこの前やっと設計が完成してこれから本審査やコーディネーターとの打合せに入ってくとこなので家が建つのは来年の夏か今頃ですかね😊家具代位は貯金したお金で..って決めたので今病院通ってると全然貯金が出来ないんです😢
なので家が建って落ち着いて、まだ授かっていなかったら又病院に通おーかなって思ってます😞
うちの姉も子宮筋腫でして今の旦那さんと結婚する前に手術して結婚してから4年後に赤ちゃん生みました。姉もかなり治療費かかったって言ってて家も病院も両立は難しいから今焦らなくてもいいゆぢゃない⁉︎っと呆れ口調で言われました😓
elie🧸
なるほど、そういうことなんですね!
お姉さまのことも教えてくださりありがとうございます☺️
ちゃんと治療されたら、時間はかかっても授かれたとのこと心強いです♡
お家楽しみですね〜♡
お金には限りがありますし、授かるタイミングは人それぞれですから、後悔のないようにされてくださいね♡
お互い可愛い赤ちゃんが授かれますように!
♡TS♡
姉も人工授精を5〜6回受けても授からず一年通って止めたそうです。止めた後に授かったそうなのでやっぱりストレスもあったのかなっと思いましたら💦仕事しながらだと本当大変ですよね😞
楽しみですね✨
今は家を優先して落ち着いて授かってなかったら又再開したいと思います☺️特に2人共原因ないのでそれまでは自己流のタイミングで頑張ります‼︎後悔しないよおにします♡お話聞いて下さってありがとうございました。
お互い元気な赤ちゃんが授かりますよおに👶🕊