※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食拒否で食事が難しい状況。甘いものを好むようになり、お粥や他のおかずは吐き出す。原因は鼻水や強制的な食事かもしれない。将来的には普通の食事ができるか心配。

離乳食拒否で食べなくなりました。
ミルクも母乳もほとんど卒業してます。

今でも比較的食べてくれるものが、さつまいも、きな粉トースト、バナナ、キウイ、ヨーグルトです。
甘いものばかり好むようになっている気がします💦

お粥や他のおかずは吐き出すので、仕方なく食べるものをと思い、毎食これを出します。
今までは、特に好き嫌いなくなんでも食べ、量も目安より多めにいつも出していても完食していました。

いつかはまたご飯など食べてくれるんでしょうか。

1週間以上鼻水が続いていたり、嫌がったのに食べさせたことがあったり、この辺りがご飯食べない理由かもしれません💦

コメント

はじめてのママリ

形状変えてみてはどうですか?
うちの子おかゆダメで悩んでたら友達から固めにあげてみたら?ってアドバイスもらって、普通よりちょっと柔いくらい(水気はなくねっちょり、形はお米の形を保ってるくらい)で食べさせたらバクバク食べるようになりました🙆‍♀️

喉に詰まらないかと、💩に変わりがないかをしっかり様子見てOKだったので形状変えました!野菜類もドロドロより形あるほうが食べたのでちょっと早めに固くしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かえてみましたがだめでした😭
    お粥もかためにしてもおにぎりにしても好きなきな粉をまぶしてもダメでした😭

    • 8月3日