※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胚盤胞胚移植をして10日後に結果判定。内膜8ミリで移植、薄いか悩み。3回目の移植で不安。過ごし方やアドバイスを教えてください。

今日胚盤胞胚移植をしました。
結果は10日後に病院にて血液検査で判定です。
この10日間ソワソワしちゃいますが、みなさんはどうやって過ごされましたか?
内膜が8ミリで移植だったのですが、やはり薄いですか?
なかなか内膜が厚くなりにくいため、着床もしにくいみたいです。
今回3回目の移植です。
出来てる事を信じるのみですが、みなさんはどうでしたか?
なんでもいいのでアドバイスあれば下さい。お待ちしてます。

コメント

のり

私は、ソワソワして6日目くらいにフライング検査したら真っ白で大泣きしましたが、10日目の判定日に妊娠がわかりました。
個人的にはフライングしないほうがいいのかなと思いました。人によると思いますが…。
内膜は10ミリあるかないかくらいだったと思います。
移植当日はお風呂に入らず、体拭くくらいにしました。
なるべく下半身は冷やさないようにして、今のうちに美味しいものとか食べて楽しく過ごされるといいと思います😊
うまくいきますように…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    hcgの注射は打っていなかったんですか?
    フライングしたくなりますよね。わかります。
    もう真っ白なのは見たくない…毎回思います泣

    • 8月3日
  • のり

    のり

    注射もしてたと思います。
    今調べたら、着床しやすい子宮内膜の厚さは8~10mm以上と書いてるサイトがあったので、そこまで薄くないと思いますよ!たぶん…

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます😊
    頑張ります😣
    結果が出るまでソワソワしますがのんびり過ごしたいと思います

    • 8月3日