コメント
ママり
私が正に小規模で産後も利用予定で、わざわざ仕事復帰して入れましたが毎月毎月風邪貰って来るし、保育園行ってからより後追いも酷くなりこんなハズでは、、って思うことは沢山ありました😂
生期産の今、先週から高熱やら鼻水咳で保育園行けず体調が悪いので抱っこでなきゃ寝れない、夜中も起きるで出産前からクタクタです笑
私は保育園行けば楽になると思ってましたが全然理想通りとは程遠い結果になったので、その選択肢なら普通規模の保育園でも良いと思ってます😂
ママり
私が正に小規模で産後も利用予定で、わざわざ仕事復帰して入れましたが毎月毎月風邪貰って来るし、保育園行ってからより後追いも酷くなりこんなハズでは、、って思うことは沢山ありました😂
生期産の今、先週から高熱やら鼻水咳で保育園行けず体調が悪いので抱っこでなきゃ寝れない、夜中も起きるで出産前からクタクタです笑
私は保育園行けば楽になると思ってましたが全然理想通りとは程遠い結果になったので、その選択肢なら普通規模の保育園でも良いと思ってます😂
「2歳児」に関する質問
うーん?って思っちゃったんですが、なんでこんな態度なんだと思いますか? ・同じ保育園のママ ・園内で、すぐ後ろに他の保護者や先生が歩いてる時、扉をその人の目の前ですごい勢い(バァン!!と響き渡る)で閉め…
保育園4月入園申し込み、5ヶ所希望書いてその内2ヶ所が待機1番目👏👏👏👏 2歳児入りやすいのはどうしてなんだろう… 1歳4月は全く入れなくて1年延長したのに😂 2歳児で入れる人って、育休復帰少ないの?それともシンプルにうち…
年長の娘のコップに隣の席の男の子が鼻くそを入れたそうです 先生には娘がその場で話してその子は注意されていたみたいですが、年長になって人のコップに鼻くそ入れるなんてあるんでしょうか... しかもその子はそれが面…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保育園行って不安定になってるんですかね😂
お腹大きくてしんどいのにお疲れ様です💦
小規模でも、風邪うつってくるんですね!
後々のこと考えると普通規模が望ましいですよね💦
ママり
今まで長時間知らない人にみてもらうことなかったですし、やっぱり負担が大きかったみたいです😂💦
保育園から帰ってからはずーっと足にしがみつかれて結構大変でした😅
そうなんです💦
10人くらいだと思いますが今のところ毎月風邪引いてますね💦
しかも一度引くと完治までは二週間とかかかるのでそれもそれで結構キツいです😅
保育園入れないでほぼ風邪0だった方が楽だったのかなぁと今行ってみて思います😓
なので仕事復帰の時に合わせて普通規模で通わせるでも良いのかなぁと思います🤨
はじめてのママリ
うちの娘も人見知り激しいし、負担大きいかもです💦
また赤ちゃん生まれたら変わるかもですしね💦
よーく考えてみます!