
子供が食事に対して苦手意識があり、イライラしてしまう状況。食べることを促すが、自分が食べ終わると放置してしまう。どうしたら良いかアドバイスを求めています。
上の子とご飯食べるのが苦痛です。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りで、好きなものだけ先に食べ、米は一粒ずつ手でつまんで食べたり、好きでないものは、遊んだりしてなかなか進みません。促せば食べることもありますが、見てるとイライラしてきて、キツくあたってしまいます。
イライラするくらいならと、自分が食べ終わったら放置したりもしますが、1人で食べるのは寂しいかな、と思ったりします。
最近は時間で区切り、5分前でも残ってたら、食べさせてあげちゃいます。
どうしたら良いか、アドバイスお願いします。
- あるみ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
食べさせると食べますか??
なら自分イライラする前に食べさせちゃいます!、

まいか
うちは食べるものだけ食べさせて食べないものは下げちゃいます😅余裕があるときは頑張って食べさせたりしますが私もイライラしちゃうので、、
どうしても食べて欲しい時は良くないのわかってますが、遊びながらでもいいので食べさせてます!
-
あるみ
遊びながらだと、ものすごく時間がかかるんですよね。
半分食べてたら、諦めて下げようかな。- 8月3日
あるみ
食べる時と、自分で食べると、嫌がる時があります。
放置していて食べさせると食べるのですが。