
祖父母香典の場合1から10万と出ているのですが皆様平均いくら祖父母に当たる場合は包まれていますか?
祖父母香典の場合
1から10万と出ているのですが
皆様平均いくら祖父母に当たる場合は包まれていますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
私側の旦那側も
夫婦で1万円でいいよ!って
言われてるので1万円です。
ご兄弟がいるなら
相談されたりした方がいいかな?って思います😊

退会ユーザー
夫側の祖母が亡くなった時は義母と兄弟で話し合って1万でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 8月3日

はじめてのママリ
1万でいいと言われましたが3万つつみました。
理由は義祖母でしたが、主人だけ別世帯だったからです...
ほかにお孫さんに当たるご兄弟がいらっしゃるのであれば金額は合わせるといいと思うので兄弟間で相談されてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
旦那側の時、0でしたよ。
花代も全部親が出してました。
-
はじめてのママリ🔰
香典無しだったんだすね!
- 8月3日

ママリ
同居や立場が長男なのか?にもよると思いますよ。
我が家の場合は、
夫の祖母が亡くなったときは香典10万円です。
同居はしておりませんが、
本家の長男でしたのでそのようにしてます。
当時、子供2人の4人で葬儀に参加してます。
一方、私の祖母が亡くなった場合は3万円にしました。
当時子供1人の3人で葬儀に出ております。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の祖父ですが、外孫なんです!
何かあると内孫、外孫。昔からよく言われていて💦- 8月3日
-
ママリ
主さんの祖父様なら外孫にあたりますよね。
それでしたら1〜3万円かなって思います。
御斎はありますか?
供花なども出されるかと思いますし、お母様にご相談されてはどうでしょうか?- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
まだ特に色々決まっていないみたいで💔
相談してみます!
あによさんだったらいくら包みますか?- 8月3日
-
ママリ
私だったら自身の祖母が亡くなった時に3万円お包みしてますので、同じように考えます。
また、もしご自身のお子さんの出産祝いなどいただいているなら、
【孫一同】に加えて【ひ孫一同】で供花を出します。
(私の祖母の時は出しました)- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
祖父がそろそろ本格的に危ないので、今週もつかどうかかなとおもっていて。。。
色々詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 8月3日

アビアビ
3万包みました。いとこで話し合いして決めた金額です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話し合いのタイミングはいつ頃話し合いされましたか?- 8月3日
-
アビアビ
亡くなったと連絡もらった日に話し合い、翌日がお通夜でした。3万の香典と別に孫一同で供花も出しました
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月3日

タマ子
祖父母との関係濃さにもよりますね。
夫側祖父母→1万もしくは3万
私側祖父母→3万もしくは5万
それぞれ親に相談しましたし、
親から〇万包んで欲しいと言われたり。
供花は従兄弟達と横並びです。
出す人がいたり出さない人がいたりはありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私以外の従兄弟達は、なんだか色々疎くて、、供花なども、よくわからないとかいうので、私個人的にはある程度把握しているつもりではいるので、後々恥ずかしい思いしたくなくて。。
皆さんどんな感じなのかちょっと気になってしまって質問させて頂きました!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!