※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

妊娠中に退職された方へ、失業保険の申請期限や必要書類について教えてください。1ヶ月以内でもまだ間に合う可能性があります。



妊娠中に退職された方にお聞きしたいのですが、
失業保険(手当?)の申請は
退職後何日以内にしなければならないのでしょうか😭💦

退職後、体調が優れずなかなかハローワークに行けず
1ヶ月経ってしまいました…
もう間に合わないでしょうか…?

また、もしまだ可能であれば
申請に必要な物等教えて下さい🙇‍♀️

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

失業手当は退職から1年以内に貰い終わればいいのと、妊娠中なら産後2ヶ月過ぎるまで結局働けないと思うので、その場合は延長手続きすればいいですよ。
失業手当貰わないのなら、何もしなくて大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    一年以内に貰い終わればいいのも知りませんでした!😳💦
    出来るだけ早く仕事したいので、失業手当の延長手続き行ってきます😭
    回答ありがとうございました😊

    • 8月3日
たんぽぽ

私は郵送で失業保険の延長手続きしましたよ!
最寄り?のハローワークに電話して
必要なものとか聞いてやりました!

  • ママリ

    ママリ

    郵送でも出来るんですか!?😳
    コロナとかもあって、あまりハローワークに出向くのも気が進まない所があったので、私もハローワークに電話して聞いてみます!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 8月3日
ママリ

本来の受給期間中に延長申請すればいいので、退職して1年以内ですね😁

  • ママリ

    ママリ

    1年以内に延長申請できたら大丈夫なんですね!
    よかった〜😭
    前職場の事務員さんから「延長申請行きました?1ヶ月行ってないならもう間に合わないかもよ」と電話が来たので焦りまして…💦💦
    早めに延長申請してきます😢
    回答ありがとうございました😊

    • 8月3日