
夜間の授乳についてアドバイスください。息子が1〜2時間で起きて吸いたがります。お茶に変えたり、ミルクにしたり、待つのがいいでしょうか?
右も左も分からない新米ままです。
保育園から息子のために断乳した方がいいと言われました
私自身、母乳にこだわりはないので
粉に移行しようと思うのですが
夜中1〜2時間で起きて吸いたがるので大変そうです。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
7:30起床、母乳(粉ミルク200に変更)
8:30保育園到着
11:00お昼ご飯、粉ミルク120
12:00お昼寝
14:00粉ミルク200
17:30お迎え
19:00夜ご飯、母乳(ミルク100に変更)
20:00お風呂
21:00就寝、母乳飲みながら(粉ミルク200に変更)
( )はこれから試すことです。
時間はいつもこんな感じで動いてますが
夜間は1〜2時間で起きるためそのたびに
おっぱいくわえさせてます😭
それをお茶に変えればいいんですか?
それともミルクにするんですか?
抱っこして朝になるまで待つ感じですか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

🍎🍒
夜間断乳は1日〜1週間くらいでできるようになります!
その間は辛いですが、乗り切れば夜通し寝てくれるようになります😊
まず就寝時に母乳での寝かしつけをやめてみるのはどうでしょうか?
なぜ断乳した方がいいのか分かりませんが💦
ゆっくり親子のペースでしていけばいいと思います🤔

はじめてのママリ
8ヶ月なので無理に断乳する必要はないかな~と思いますが、そうはいってもやっぱり夜中1.2時間ごとに起きるのはお母さんにとっても しんどいことだと思うので、寝る前だけでも ミルクに代えたらいいと思いますょ\(^^)/それ以外の時間は1歳になるまでは無理にミルクにする必要ないと思います🤔
-
はじめてのママリ
昨日も30分おきに泣いて…
寝る前だけミルクに変えてみたこともあるのですが
変わらないスパンで泣いてました…- 8月3日

ココアがすき
粉ミルクに移行するのは問題ないと思います😃
哺乳瓶拒否もなくミルクも飲めるなら日中は問題なさそうですね💡
問題は夜中ですがうちの息子は完母で1歳すぎに頻回に夜中起きるのが辛すぎて(8回から12回)完全断乳ました!
結果夜通し眠ったかというと全く!全く!そんなうまくは行かず初めて夜通し眠ったのは2歳9ヶ月。
ただ添い乳しないだけで断乳しても5回以上起きてました🥲
5歳すぎてから夜通し眠る日が増えて週に5回は夜通し寝るようにやっとなりましたよ💡
下の子はまる2歳で断乳しましたが3日で諦めが着いたのか欲しがらくなり夜中はちょこちょこ起きるもののほとんど夜通し眠ります。
その子のタイプにもよりますが世間で言われる断乳すれば朝までぐっすりはうそと思った方がいいです😌
-
はじめてのママリ
断乳、卒乳=ではないのですね。
心の準備しとかなきゃですね🥲
別に頻回に起きて寝なくても
睡眠障害とかではないですよね?- 8月3日

みーちゃん
保育士してますがまず断乳した方がいいと言われた理由はなんですか?😳
-
はじめてのママリ
30分おきの夜泣きを昨日して
朝眠たくて怒ってたみたいで…
抱っこしても何しても
おっぱい探す素振りをしたみたいです。
息子のために、と言われました- 8月3日

はじめてのママリ🔰
上の子もそれくらいの時にミルクに変えました。
寝る前にしっかりミルク飲ませて夜中に起きたらひたすら抱っこ紐して寝かせてました。
ぐずりが酷かったらお茶飲ませたりしましたが飲まなかったですね😂
-
はじめてのママリ
私も少し前にチャレンジしたのですがおしゃぶり、哺乳瓶の乳首が触れるだけで泣きがヒートアップしてしまい…🤣
抱っこで頑張るしかないですね…
断乳からどれくらい経って
寝てくれるようになりましたか?- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の子は完母でも普通に夜中起きてたので何も変わらなかったです😅
ミルク飲まなかったですけど
母乳が出なくなったのと体重も増えてなかったので無理やり乳首絞って飲ませてました😅
おっパイ欲しいけど出ないでもミルクしか飲むものは無い
それを繰り返したらミルク飲むようになりました😂- 8月3日
🍎🍒
夜間断乳、私は何もあげずに抱っこであやして寝かしてました💦
お茶を飲ませれば落ち着いて寝るって子もいるので様子見ていろいろ試してみればいいかと🙆♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
トントンのみでしたこともあるのですが寝付きはまだいい方で
結構何しても寝ます😅
ただ寝入ってから起きるまでが早くてその後も短いスパンで泣きます…
抱っこで頑張ってみますね🙏🏻