
受付の態度が気になる産院での問題について相談です。対処方法を教えてください。
通っている産院は先生も、看護師さんも親切でとても感じがいいのですが受け付けの方がめちゃめちゃ無愛想というか…受付に母子手帳と診察カードを出す時もお願いしますと言って出しても無視され、会計の時も下を向いて呼ぶので聞こえない時があって…すぐ行かないと何でも読んだのですが?と怒ったような言い方をされます…
普段からもお釣りがあると溜息をついたり、投げたような感じにポイとされます。他の方にもやっているのかと思いきや私だけにやっています。なるべくお釣りが出ないようにはしているのですが毎回違う金額なのでお釣りが出てしまう時もあります。
健診は赤ちゃんに会えるので楽しみなのですが受付が苦痛です…相手にしないようにはしていますが…体重は自分で紙に書いてまた受付に出すのですが毎回、一キロプラスで書き換えられたり(母子手帳を見るとプラスで書かれています)
受け付けの方なので出産には関わらないので気にしないようにはしていますが…
何でこんな嫌な思いしなきゃいけないのか…
かかりつけ医の受け付けの方が無愛想な方、どう対処されていますか?無視が一番いいですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

るんぱ
なんか酷い受け付けですね💢
私なら診察時に看護師さんに話すか、名札の名前覚えて匿名で病院に電話します!!
てゆーか本人に直接言っちゃうかもです💦💦
そーいう事されると、
ほんとに病院行くのが辛くなりますよね⚡️

ちぉにゃん
ムカつきますね…
私はそういうの許せないタイプなので、こちらも態度で示します。
割とマズイ、と思う人もいますね。
1番いいのは他のスタッフさんに告げ口です。
1番嫌なのは同僚や上司からの指摘だと思うので( ̄▽ ̄)ニヤリッ
もちろん、こちらは怒って言うのではなく、あくまで悲しそうに言うのがポイントですね!
気にしないで、というのも難しいと思いますが、あまり思い詰めると赤ちゃんに良くないので、解決した方がいいかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
悲しそうにですね🥺最初は産むまでの辛抱だと思っていたのですがあまり赤ちゃんの成長が良くなく2週間に一度会わなくちゃいけなくて…病院を出る時に最後に顔合わせる人が受付の人なので嫌な思いして帰宅するのが辛いですね…- 8月3日

はじめてのママリ🔰
え、それ絶対看護師とか医者に言った方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最初は私の気のせいかなとか我慢すればいいかと思っていたのですが…自分が思っていたよりメンタルが弱くて凄く落ち込んじゃうんですよね…
仲良くなった看護師さんに話そうかな😣- 8月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
初診の時からで私、何かしたのかな?って…考えたのですが心当たりがなくて😔
まだまだ通う産院なので仲良くなった看護師さんにさりげなく話してみようかなと思います😣