※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

子供が夜寝室で遊んでしまい、朝起きるのが遅くなり困っています。布団で本を読んで寝るリズムが崩れ、早く寝る方法を模索中です。パパも注意していますが、解決策が見つかりません。

こどもが夜寝室に行くと、
テンション上がってしまって遊んでしまいます。。
パパがいる時にそうなることがほとんどです😓
ジャンプしたり走り回ったり。。
寝室には20時半〜21時前には行くようにしてます。
長男は幼稚園がありお昼寝してません。
次男も昼寝短めにしても、バタバタと遊んでしまいます。
次の日が幼稚園だとしても、遊んでしまいます。
そうすると寝るのが22時過ぎになってしまい、
翌朝起きれない→わたしに起こされる
→ご飯食べれないから食べさせて!着替えさせて!のグズグズ→準備が遅くて怒られる→泣く
の負のループなので、本当にやめさせたいです。

昨日の夜もまたギャーギャー騒いで遊んでいたので、
「明日幼稚園あるんだから早く寝なさい!」とキツく注意してしまいました。。

どうしたらいいでしょうか?
少し前は布団の部屋に行ってから本を読んで寝る、というリズムが出来ていたのですが、急に崩れてしまいました。
パパには、布団の部屋に行ったら遊ばないでと言っているのですが😓
平日帰りが20時くらいなので、その時間しか遊べないからかなあとは思っているのですが。。。

コメント

たんぽぽ

リビングなどで遊んでから寝室に行くのはどうでしょうか?🤔寝室は寝るだけと決めておもちゃも持ち込まず、真っ暗にして静かにするなど。ご主人にも寝室では遊ばないようもう一度お願いするなど。

  • あんこ

    あんこ

    そうですよね😭遊び足りないのかなとも思うのですが💧
    一応ご飯お風呂済んだ後遊んではいて。。
    お風呂ご飯の時間が、幼稚園帰りだと一番眠いので、その時間を乗り越えた布団に行く時間に元気になっちゃうのかな、、とも思います😓
    でも幼稚園後に昼寝させると、余計に寝るのが遅くなってしまって💧

    • 8月3日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    我が家は帰宅後ご飯準備中遊ぶ→ご飯→お風呂準備中遊ぶ→お風呂、歯磨き→寝る
    です😅我が家は寝るのが早いのでそのまま寝かしつけしてしまいます。たくさん寝ても上の子は朝ゆっくりでケンカよくしますよ😅
    帰宅時間にもよりますが時間が無ければ遊ばせずご飯食べたりもしてます。
    寝室で遊び始めたら部屋から出すなどメリハリをつけても良いかもです😊

    • 8月3日
  • あんこ

    あんこ

    遅くなってすみません💧
    ありがとうございます!

    やっぱりメリハリ大切ですよね😓先日から、パパがいても寝室では遊ばないと、改めてルールを決めて伝えました。
    最初は守れず遊ぼうとするので、その都度注意したり説明して。それでもダメなら叱ったりもしてました。
    なんとか遊ばずに、本を読んで寝る、という流れになってきました!
    遊ばない分早く寝れるので、朝早起きできて、準備のグズグズも減ったように思います✨

    • 8月7日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    リズムが整ってきて良かったです😊
    返信はお互い育児してますのでお気になさらずに😊

    • 8月7日