※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2ヶ月後くらいに入居予定です。資格審査などがあるのでまだ確実では無い…

2ヶ月後くらいに入居予定です。
資格審査などがあるのでまだ確実では無いですが。

県営住宅で3LDKに1歳の子と私で住みます。
間取りも分からずで少し不安ですが
楽しみがとても沢山あります🎶

私が勝手に想像してるのは
リビングの近くに和室があるとみてます
リビングの近くを子供部屋にするか寝室にするかで
迷ってるんですが
理由が、玄関近くの部屋を寝室にしてしまうと
外の音がうるさいかなと思うんですが
どうなんでしょうか💦

今実家のマンションに住んでて、
玄関側の部屋は家の前を通った人の足音や
声が聞こえるので県営もそんな感じかな?と思います

リビングの近くを子供部屋にしたい理由は
私はきっと常にリビングにいるので
目の届く範囲に部屋を作りたい です。

間取り見てから決めますがバタバタしたくないので
念の為今のうちにある程度は決めておきたいです。

皆さんならどうしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

間取りを見てから決められた方がいいと思います💦
あれこれ決めておいたのに実際違った方がバタバタしませんか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこの県営住宅に昔、友達が住んでて遊びに行ったりしたことがあったので
    何となくこんな感じかなとはイメージしてるんですよね🥺

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

基本的に県営は全ての部屋がほぼ同じ間取りなので、間取り教えて下さいと言えばくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    郵送とかで送ってくれるんでしょうか?💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットに載ってたりもするのですが、ないですか?
    問い合わせしてみても良いかと😊

    • 8月3日