![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
建売を購入するか迷っています。気をつけること、確認することなどあり…
建売を購入するか迷っています。
気をつけること、確認することなどありますか??
急遽マイホームをとなったので勉強不足です。
値引きはしてくれるそうです✨
値段的にも立地的にもいいなと思っています!
初期費用などあるとは思いますが、それは主に何ですか?
網戸はついていませんでした。
アンテナ、シャッターは確認していません。
その場合は自分でつけるんですよね?
エアコンは今の家のを持っていこうと思っています。
他に後付け?するものってありますか?
いろいろとご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ
![ニャニイ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニイ🐈
外構は出来上がってますか?隣の家との間のフェンスはどちらの物とか。
建売を購入して、まずカーテンレールとカーテンすぐに必要でした!シャッターがないなら尚更です。
テレビアンテナ、Wi-Fi、エアコン、ベランダの物干しを後付けしました。
うちは旦那が全部付けてくれたので費用はわからないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期費用は仲介手数料、固定資産税、登記費用、(ローン組むなら)銀行への手数料、火災保険などがありました。
網戸、カーテンレール、カーテンは後付けが基本です。
アンテナ、とのことですが、テレビはアンテナにするのか光回線にするのか、衛星放送にするのかでやることが違います。
エアコンは持っていくとのことですが、穴も開けてもらわないとなので、業者にちゃんと確認した方がいいですよ。
穴あけはやっていない業者もあります。
うちは表札とかもなかったです。
コメント