
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり詳しくないのですが、、
私が以前辞めた時はそのまま扶養に入り、旦那の会社から保険証を作ってもらいました!
ただ、家族手当や年末調整の扶養控除、税控除等は収入がオーバーしてしまいできませんでした💦

ゆきんこ
次から働かない予定とか来年の収入の度合いによって入れるか入れないかなきがします。
私も結婚とうしょ入れないと思ってすぐに入りませんでしたが専業主婦になって数ヶ月してから入ったら国保で払っていたぶんは戻ってきました。ネットで調べてもでてきますよ☺️
-
Y
3ヶ月ほどかけて仕事を探そうかなと思ってるのですぐ働くつもりは無いのですが💦
一旦扶養に入ったらもう扶養を抜けずパートの予定でいます(>_<)
もし入れない場合自分で国保に入ってもその分は戻ってくるのですか??🥺- 8月2日

ママリ
社会保険の扶養なら入れますが、税扶養は難しいですね。
-
Y
保険証は貰えるとゆうことですかね??(>_<)
- 8月2日
-
ママリ
もらえると思いますよ🙆♀️- 8月2日
-
Y
そうなんですね!
それならとりあえずよかったです!😳- 8月2日
Y
すぐ入れたんですね!
その後しばらく働かなかったですか??😳
はじめてのママリ🔰
その後1年半働きませんでした🙆♀️
Y
そうなんですね!
私は保育園も入れるので3ヶ月以内に仕事を探す予定ではいるのですが💦扶養入れたらいいです(>_<)
コメントありがとうございます😊