※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の副業について、収入が48万円以下なら確定申告不要ですか。少しでも稼いだら住民税の申請が必要でしょうか。窓口に問い合わせたが不明瞭で理解できない状況です。

育休中(収入0)の副業について

1月から12月の収入がない場合で
副業する場合は、48万円までなら
確定申告をしなくてもいいのでしょうか。

住民税は少しでも稼いだら区役所で
申請が必要なのでしょうか。

色んな窓口に電話しましたが
もやもやしたままで...
理解能力が足りません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

48万は所得税のボーダーで住民税のボーダーラインはもう少し低いですが、自治体によって異なります😂
30万くらいならだいたい非課税でいけると思います🤔
あとは給与所得なのかその他雑所得なのかでも変わってくるのでちょっとややこしいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!収入得ながらだと20万円が所得税必要なのでしょうか?

    自治体に住民税問い合わせてみます!ウーバー配達なので雑所得なのかなと!ややこしいですよね💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本職があれば副業は20万以上で確定申告、20万以下でも住民税の申告が必要です。ただ住民税の申告書は項目多いので、20万以下でも確定申告した方が楽です😅

    • 8月2日