※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

義理の兄が子供を連れて和歌山県から夫の実家の新潟県佐渡にお盆に帰省…

義理の兄が子供を連れて
和歌山県から夫の実家の新潟県佐渡にお盆に帰省するそうです。
私たち家族はもちろんコロナのことを考えて帰省しませんが
義理兄夫婦おかしいと思ってしまいます。

義理の母はフェリーをキャンセルしないのかと言ったそうですが
キャンセルは出来ないからいくと強行突破でもしそうな勢いです。

本当に自分達のことしか考えていなくてイライラします...😭

コメント

MK2

うちは実父と実母が理解できないです😂

私達はコロナになってから子供の
公園なども控えて行ってないし
スーパーなども比較的人が少ない時間に
大きくないスーパーを選んで
行ってたんですが
一度コロナがだいぶ減った時に
上の子もイヤイヤ期もありさすがに
そろそろどこかで伸び伸びと
遊ばせてあげたいと思い感染対策して
公園に行くと話をしたらコロナなんだから
やめとけ、子供がかかったらどうすると
すごく攻められ泣く泣くやめたのに
実両親はその日、私の実姉(妊婦)と
アウトレットに行っていてドン引きました。わら

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントありがとうございます😉
    それはドン引きですね😅
    自分達のことを棚にあげて...💦
    しかもお姉さん妊婦って、子連れより危険な気が😰💔

    お子さん2人もいて、普段公園も自粛されてるの素晴らしいと思います🥺
    家にばかりいるとストレスも溜まってしまいますよね...そして終わりも見えないですし...😭
    常識のない人は放っておいてこれからも自粛頑張りましょう😭✨

    • 8月2日
  • MK2

    MK2

    お互い先がまだまだ見えないですが
    程よく子供達のストレスが溜まらない様に
    頑張って工夫して乗り越えましょうね🥺💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

フェリーはキャンセルできるはずですよ。
帰省、難しい問題ですよね。
もし会えないまま、亡くなられたりしたら、きっと後悔するでしょうし。
でも、本音としては今ではなくて、せめて時期をずらして帰省してほしいですよね。
私も義姉がお盆に東京から地方に帰省するという話を聞いて悩んでおります。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントいただき、ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    キャンセル出来ますよね?私もそう思ったんですが、旦那と義母が電話していてキャンセル出来ないと義兄が言ったと言うんです💦

    確かに自粛していて、大切な方を会えないまま亡くしてしまうのはとても悲しいしそういう状況なら私も会いに行くな!なんて思いません...でも今は義理両親は元気で暮らしていますしなぜ今?なんですよね😭

    東京から地方ですか...それはまた😞🗯何か特別な事情がない限りは今は辞めて欲しいのが本音ですね😨誰一人として絶対感染していないということはないと思うので...😞

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャンセル出来ますよ!もしかして、ツアーとかなにかお得なプランで申し込んでいて、キャンセル料がかかるから渋っているのかな、とも思いました。

    そうですよね。お気持ち分かります。

    東京から新潟市なのです💦
    うちの場合ですが、義姉、義両親はワクチン接種済なのですが、私はまだワクチンは接種していないので、集まりは断ろうかと考えていました💦

    • 8月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    いえ、恐らく義兄と息子と2人で佐渡に帰省するのですが自分の車で来るはずなのでツアーではないと思うんです💦もう1回キャンセルしたらどうか言ってみます!

    東京から新潟市なんですね...私も新潟市内に住んでいるので出来れば...怖いかなって思っちゃいます😭
    まぁワクチン接種していないよりは良いのでしょうけどね😞✨

    もし断ることが出来るのであればその方が良さそうですね☘️
    自分や周りの人達の命を守る行動だから素晴らしい事です🥺✨

    コロナの終息は無理でも...今の状況が終わりなく続くのは辛いですね😞

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャンセル出来ない‥というのはただの口実だけ、という可能性もありますね。
    なんだか帰省する、帰省しない、で振り回されるのも疲れますね💦

    まだ新潟市はワクチン進んでいないですからね、不安です。

    ありがとうございます。勇気を出して断ろうかと思います。

    まだまだ時間はかかりそうですが、早くコロナ落ち着いてほしいですね😢
    長々と失礼いたしました。

    • 8月3日
母娘でキティラー

和歌山から北陸だとなかなか帰れないでしょうから、義兄さん家族は緊急事態宣言出ても今年は帰りたかったんじゃないですか。

我が家は今暮らしてるとこが緊急事態宣言地域、義実家はまん防対象地域ですが3年以上帰省できてなかったこともありこの夏は父子帰省しましたからね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    いえ、毎年帰っています!
    去年もコロナ禍なのに佐渡に帰省していました。
    キティラーさんみたく何年も帰れないなら...と思う気持ちは分かりますが義兄の場合は違いますので私はわざわざお互いリスクを背負ってまで帰るかな?と疑問だったので...。
    不快にさせてしまったなら申し訳ありませんm(_ _)m

    • 8月2日
うん

そういう人がたくさんいるから、地方がどんどん増えてるんですよね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    本当に本当にそう思います!
    自分たちは大丈夫だろうって思う人がいるから広がるんですよね😨

    なぜ今なのか...本当に疑問です😰
    普段から理解不能な義兄なので何言っても無駄かなぁと思いますが💦

    • 8月2日
ぷっぷ

私も以前はさくらさんと同じ考えでした。
だけど、義姉は実家に帰省自粛してた時に義姉父が倒れそのまま会話もできず亡くなりました。
私の従兄弟のおじさんも、癌が見つかり時すでに遅し…治療もできずで、亡くなりました。
とても辛かったです。元気なうちにもっと会いたかった。コロナさえ無ければ、とても悔しいです。万が一自分が感染してたらと思うと会いに行く事もできずでした。
最近の話なので、何が正解なのか分からないです(泣)
旅行なら控えてほしいけど、実家なら会える時に会いたい…けど、やっぱり怖いですよね。。。この葛藤で本当に疲れるし頭がおかしくなりそうです😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントいただき、辛いお話しも聞かせてくださりありがとうございます...。

    本当にそうですよね。
    コロナのせいで大切な人の死に目に会えなかったり良かれと思って自粛しているうちに大事な人を失ったり...

    なので全て一概に県外に出るなんて!...というのも間違っているのかも知れません。

    本当に憎いです、コロナが😔

    普通だった日々がどんなものだったのか忘れてしまっています😭

    辛いコメントいただき、ありがとうございました😔😔

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

正直県民からすると…
やめて〜😂ってなります🥶
こっちも4連休、県外からの方が多くて今まで1日数人だったのが58人とかでるようになっちゃったのでほんと今は気持ち分かるけど自粛してくれませんか〜😭ってなります😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    同感です💦私は新潟市内に住んでいますが少し前までは1桁だったのに今は毎日人数増えてますよね😔

    1年に1度会いたい気持ちは分かるんですけどなぜ今?って思ってしまいます😞💦

    絶対にコロナに感染していない保証がある人は誰もいませんし、自粛してほしいです、本当に😔

    • 8月3日