
コメント

moony mama
我が家は、カラーボックス使ってますが、小さい時から息子が自分で片付けてますよ😊
moony mama
我が家は、カラーボックス使ってますが、小さい時から息子が自分で片付けてますよ😊
「1歳半」に関する質問
1歳半の子が、親に電話を持たせてもしもしする真似をさせたり、おもちゃを使って面白い事をすると、自分では無く大人にやらせるのはクレーン現状でしょうか? お菓子や欲しいものの要求があるときは指差しで、これ!と言…
1歳8ヶ月全く喋る気配がありません。成長がただゆっくりな子なのでしょうか??ままやぱぱとかもまだ言えません。1歳半くらいの時はお腹が空くとまーまーと言っていたんですが、最近は全く言わなくなりました。いないない…
1歳半の息子が昨日から37.6-38.5℃を行き来する発熱しています😢 鼻水は先週から出ていて、今日耳鼻科が休みだったので小児科に行きました。 鼻風邪とのことですが、熱が下がったと思うと38.5まで上がったりとなかなか熱が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
小さい頃からお片づけしてるの偉いです!!
何歳頃から自分でお片づけしてましたか?
うちはまだ全然お片づけしそうな気配がなく(ちゃんと教えてないのもありますが💦)
カラーボックスだとおおきくなっても使えそうでいいですね✨
moony mama
我が家は、一歳前からおやといっしょにおかたづけすることをおしえてめしたので、一歳になる頃には褒めると調子に乗って片付けることがありました。
カラーボックスとかの方が、成長と共にフレキシブルに使えるので私は好きです。
今は、カラーボックスはほぼ本棚となり、おままごとキッチンをスチールラックで作ってあったので、そちらがおもちゃ置き場に変更されつつあります。
スライド棚にキーボード置いて、そのまま弾けるようにしたり、フリーな棚を作ってブロックの作品置き場にしたりしてます😊