
子供にクラクションの鳴らし方を教えることについて、旦那は教えても難しいと指摘しています。大人でもパニックになる状況で、子供には無理があるのではないかと考えています。根本的な解決策が必要だと感じています。
クラクションを鳴らす事を子供に教えるらしい
っと旦那に5歳の子の話をしたら
いや、いくら教えてもだよ?
大人でもパニックになるのに、やれる?
しかも、今までハンドルは触るなって教わってる場合
鳴らしたら怒られるが先にくるよねっと。
根本的な解決策ではない。
拡散するにも、根拠が必要だよ。っと。
確かにっと思ってしまった。
こんな事件がもう起きない事を、願いたい。
- 手つらぐの@言い間違え(8歳)
コメント

な
知識があるのとないのでは違うかなって思って教えました😌
本当に何かあった時しか押しちゃダメだけど、自分じゃどうしようもない時とか、助けて欲しい時は押していいよ。もし、間違って押してしまって迷惑かけたとしても、謝ったらいい。間違いは誰にでもあるからねって伝えましたが🥲

はじめてのママリ
バスの置き去りの事件での
対策ってことですかね?😢
違ったらすみません💦
-
手つらぐの@言い間違え
コメントありがとうございます☺️
そうです😅
大丈夫ですよ🤗- 8月2日

はじめてのママリ
大人でもパニックになるのでできるかわかりませんが、知ってるのと知らないのとでは違います。
うちも2歳児に普段は触るなと教えていますが、改めてここは音が鳴るんだよー。という話をしました
-
手つらぐの@言い間違え
コメントありがとうございます☺️
教えるのはいい事みたいなんですが、果たしてそれが、ちゃんと幼い子に出来るのか?っと言う考えみたいです😔
極論的には、置き去りがない事なんですよね😣- 8月2日

ママリ
きちんと理解できて行動できる年齢じゃないと難しいですよね💦
大人も1回だけだととっさに動けないけど何回も練習することで動けることもあるので(地震のときとか!)、お子さんにも1度話すだけじゃなくて何度も言い続けたらもしかしたら、、効果あるかもしれないですよね☺️
痛ましい事件が続いて胸が痛くなりますよね。
子供たちのことを思うと涙が出ます。。
-
手つらぐの@言い間違え
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよね、、
もう5歳、まだ5歳。😔
まだまだなにが起きているのか理解が難しい年齢ではありますよね😔
確かに、大人でも練習とかしてないととっさの判断は難しいですよね😣💦
本当ですね。こんな事件が毎年ある事が信じられないですよね😣
痛ましいこんな事がなくなる事を願うばかりです😣- 8月2日

ゴメス
たとえそれで普段押してしまったとしても、万が一の時教えてなかったら後悔しますよね。
教えていたら押せていたかもしれないって。
閉じ込められた時以外にも、もしかしたらお父さんやお母さんが突然車内で気を失ってしまったとか、そのタイミングはあるかもしれないし、教えておいて損はないと思うんですけどね〜
-
手つらぐの@言い間違え
コメントありがとうございます☺️
それもありますよね🙂
旦那が言いたいことは、多分ですが教えるのはいい事なんです。でも、それをしっかり理解できる年齢とは?って事なんだと思います。
今まではダメだったのに、今度からは何かあったら押してねっと突然変わった時に果たしてどっちかなって。長いこと言われた事のが、先に出て押せない可能性を言っているのかと思います💦
親子での認識が、出来ていても、鳴らしているのが子供だと赤の他人が見て、悪戯かなっと思われちゃうかなっとか色々考えられる事案かなっと、、、- 8月2日
手つらぐの@言い間違え
コメントありがとうございます☺️
過程の話も私もしました☺️
しっかり教えてもダメかな?って話をしました☺️
そしたら呟きの内容の答えだったので💦
な
確かに、根拠もない拡散はNGかと思いますし、置き去りにならない対策がないと解決はしませんね💦
あたしが夫に同じ事を言われたら、万が一同じ事に巻き込まれたとして、命が救えるかもしれない方法を教えるのに根拠いる?って言っちゃいそうです🤭
発火した車の件も、車内に放置して行った事はいけないですが、もし異常音などがあったとしたら、上のお兄ちゃんがクラクション鳴らしてたらもっと早く気づけたかも知れないなーと思ったり…
手つらぐの@言い間違え
理屈っぽい所があるので、なに事にも過程が必要な旦那なので、本当にその情報が正しいのか、子供に理解出来るのかを明確にしたいみたいな所があるので、多分言い返せません😅
逆に、その情報を信じ込む神経を疑うっと昨夜さらっと言っていました😅😅😅
車両火災みました💦
異常音っと理解出来ていればですが、それも難しい所ですよね😅
焼跡をテレビで見ましたが、エンジン周りからの出火っぽいので、エンジンオイルが漏れていたら異常音鳴らないです💦
突然発火になるので💦
エアコン付けているからっと行って置き去りはダメですね。
な
逆に否定されてしまったんですね😭そこまで言われたら、あたしも黙り込むかもしれません…。
子供の年齢も何歳ならここら辺まで理解できるかなっていう目安はありますが、果たして我が子がそこまで理解できてるかなんて、わからないですよね😭
エンジンオイルだとどうしようもないんですね😭車の形的に日産ぽいので、同じ日産車乗ってると怖いです…。子供寝ちゃったし、ささっと…なんて考えちゃダメですね😭