

みん
私なら嫌かもー。わざわざ似てるような名前付けたくないです😂

はじめてのママリ🔰
ウチの従兄弟も一年に一回会う人で同じ年の女の子産まれますが
ウチの娘はヒナノ、向こうはヒナタと聞きました!
でも全然気になりませんし
似てんなあって感じで聞き流しました🤣
なので私ならその名前が気に入ったのなら気にせずに付けますかね🤔

ありす
私は気にならないかな〜😊

たこさん
交流があるイトコなら、さすがに似すぎているので避けます😅
イトコの子の名前を聞いてしまった以上、知らなかったと言えないし💦💦

🐭
従兄弟側だったら気にしちゃうと思います…名前知ってるなら余計に🥲🥲🥲

退会ユーザー
年一回会うくらいならそこまで気になりませんが、相手が気にするかもしれないから聞いてみたらどうですか?

mizu
うーん、難しいですね💦
相手に直接聞けないですかね?
(仮に嫌だとしても嫌といえない関係性なら、聞いても仕方ないかもしれませんが…)
後は自分の親の意見も聞いてみるかもしれないです!

ママリ
今回の名付けで同じこと悩みました💦💦
どうしてもつけたい名前が「◯◯ま」で、いとこ(旦那のお兄さんの息子)も同じだったので💦💦
でも、今時「◯◯ま」という名前は多いし、前半部分が全然違うからいっか⭐️と、つけちゃいました!😆

🫧
私ならやめて他のものにします!
身内内で名前似てると間違われて呼ばれやすいしやっぱり自分がいとこの立場だと嫌なので🤔
義兄の子と長女の最初の文字が同じなのですが(長女が先に生まれた)
それすらややこしいのでやめて欲しかったです😂

かぴ。
私はその名前はつけないです。
真似したつもりはなくても、相手からしたら真似したんじゃ、、って思ってしまうので、、
あまり会わない友だちの子とかならまあいいのかなとも思いますが、いとこでそこまで似てるといい気はしないです。

はじめてのママリ🔰
友達であれば1年に1度会う仲でも気になるけど、いとこなら気にしないです🥰❤️ 私がイトコ側でも気にならないです!、、、仲がよければ(笑)

ひよこちゃん
私ならつけないです。
あまり聞かない名前なら被せてきた?って思われそうなので。
うちの場合娘まなみで義姉まゆみでしたが、どちらもよくある名前だし漢字全部違うのでつけちゃいましたが😅

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます💓
なんだかんだ気に入ってるので一文字違いですがこの名前にしようと思います🤣💓💓
イトコになんか言われたらスルーしときます笑
コメント