
お盆に義姉が茨城から来るが、旦那は会わせたくないと言っています。コロナの影響で関東圏の人とは会いたくなく、特に高齢者がいる中での訪問に危機感を感じています。
お盆期間中に義姉が茨城から来るらしいんですが、
旦那と付き合ってる時から会ったことないですけど、
小姑みたくグチグチ言ってくる事あり。
旦那はお姉ちゃんだけには会わせたくない、嫌な思いするからとずっと付き合ってる時から言ってます。
嫁になったら会わなければいけないだろうなと思いつつ
関東圏の人とは極力今会いたくないし、コロナなのになんで帰って来るのか理解できないです😅
家に80代のひいばーちゃんもいるのに、危機感ないのかな?って思っちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦
- ハチミツ🍯(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コロナを言い訳に会うの避けられなさそうですか?🥲🥲

ぽむこ
うちも東京から大型連休のたびに義姉が帰ってます。ちなみに義実家も緊急事態宣言地域😂
義家族って自分の事しか考えてない人ばかりな気がします。
-
ハチミツ🍯
ほんとにアホですよね😅😅
帰ってくんな!って感じです
義姉も去年10月に産まれた子供居るんですけど、その子連れて上の子も連れてってなると大変なのになんで来るのかな?ってめちゃくちゃ思います😥- 8月2日
-
ぽむこ
距離と交通手段にも寄りますが、一歳にも満たない子と上の子連れての帰省は大変ですよね😓
自分達は絶対コロナにはかからない!という謎の自信がありますよね。- 8月2日
-
ハチミツ🍯
車だと思うですが😅
茨城なら大丈夫という感じなのかなんなのか🤔
それを断らない義理両親もおかしいですよね😅
上の子達小学生と年長さんなんで大丈夫って感じなんですけど、下の子が可哀想にって感じです😅
緊急事態宣言東京出ててるなら来ないで欲しい〜😰って心の中で思ってます- 8月2日
ハチミツ🍯
まだなんか帰ってくるかは決まってないですけど、なんなら旦那末っ子なんですけど、私こども産まれてから兄弟から誰一人出産お祝い貰ってないのもあり、義姉も去年の10月に産まれてるんですけど、貰ってないからこっちも出産お祝いしなくていいかなって感じで😅
しかも会ったら小言めちゃくちゃ言われそうで😅