※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

まだ完全に住んでませんが引っ越しをしました。引越し先のキッチン下の…

まだ完全に住んでませんが引っ越しをしました。
引越し先のキッチン下の包丁などの収納が簡単に開きます、前の家は内側で引っかかるものがあり固くて娘は開けれなかったので入れていたのですが、新居はひょいと開けれてしい危なくて包丁を入れれなくて、、、
包丁の収納ってどうされてますか?出来ればホコリとかをかぶらないものがいいのですがそんなの売ってますか?😣

新居は県営住宅?なので内見とかも出来なかったので引っ越して初めて知りました、、😔

おすすめがあれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチはそもそも、キッチンに入れないようにゲートをしてるので、開きやすいですが、とくに心配していません😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンターキッチンですね😣うちは壁付け?って言うんでしょうか?リビングに背を向けるタイプなので入って来れないとかができなくて😭

    • 8月2日
deleted user

100均でも売ってる引き出しロックみたいなのは使えないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸でやっていいんでしょうか?剥がす時に跡がついたり一緒に塗装も剥げたりするのが心配で😨😨

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テレビボードに付けてたロックを取ったことがありますが、シールが残るのでシール剥がしで取りました!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

キッチンの収納には入れずに包丁だけ手の届かない所にケースに入れてあります😊壁付きのキッチンでもキッチンの手前の壁から壁までを食器棚やゲートで仕切ると子どもがキッチンに入れないようにできました。

はじめてのママリ🔰

包丁は引き出しの包丁入れではなくてシンクの横に包丁入れ買って置いてます。
使わない時は上に布巾をかけておいてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!包丁入れはホームセンターなどで売ってましたか??

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリで買いました🙂

    • 8月2日