![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がパパっ子で、泣いているときは母親に寄り添い、母親が泣くと気にかける様子。言葉はあまり話さないが、色々理解しているのか疑問。
自己嫌悪です、
1歳5ヶ月の息子がいて、今週1歳半になります。
今日は旦那と喧嘩をしてしまい、
余計にイライラしてて、
息子にあっち行ってとか暴言吐いてしまいました😭
よくないことはわかってるしいつも後悔します、、
息子はかなりのパパっ子で私とパパがいるとスーパーでも抱っこはパパじゃないと嫌って泣くし、パパがどっか行こうとすると号泣します。
私がどっか行ってもばいばーいと笑顔でいうも言ったり
基本2人いるとくっついてくることが少ないです。
ただ、毎回私が泣いてるといつも寄り添ってくれます💦
泣いてるとどうしたのって感じでいつも顔を触ったりして、そばにいます。
たまたまかなーって思ってたのですがやっぱり毎回そうです。
夜寝る時もいつもパパとゴロゴロして寝るのに私が泣いてると私のそばでゴロンとして眠いのに起きてる感じです。
この歳でもう色々わかってるんでしょうか…?
まだ言葉はあんまり話さず、言ってることはなんとなくわかってるかなって感じです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
小さくても理由がわからなくても、なんとなく感じ取ってると思います。子供は敏感ですから😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パパっ子なのも、普段あまりママにべったりじゃないのも、ママはいて当たり前の存在だからですよ💓
どこにも行かないって分かってくれてるんです!うちの子もそうです!
先日私も初めて子供の前で泣いてしまい、娘は一瞬びっくりした顔したけどニコニコしながら流れてくる涙を手でゴシゴシ拭いてくれました😭
思い出すだけで泣けてきますが、もう絶対娘の前で泣かない!と思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですね😭💓
私のことよりパパのことが好きなんだなって思って落ち込んでたのでそれ聞いてよかったです😭😭
そうなんですね😭😭
やっぱり子どもの前では泣いたりしないようにしないとですね🥺- 8月3日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
やっぱりわかってますよねーー😭
なるべく子どもの前では泣いたりしないようにしないとですね😭😭