※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃー
産婦人科・小児科

上の子が発熱し、感染症の可能性があるため不安。明日受診後、感染症があれば接触自粛。現在は別々に過ごすことに。

7月29日に出産し、現在入院中。生後4日で明日退院します。

昨日、上の子が38.0度の発熱初めての熱性痙攣を起こして救急車で運ばれたそうです。。

入院する前は風邪も引いていなかったのですが、少し咳と鼻水が出始めたそうで今も39.0台の熱が続いてるそうです。(元気はあるみたいですが)

明日旦那がかかりつけの小児科に受診してくれるそうで、
そのときにRSやアデノウイルス などの感染症にかかってないか
検査してもらえないか聞いてくれるそうなのですが、
もし感染症にかかっていたらわたしは上の子と接触していいのでしょうか。。
5日間も上の子に会えていなくやっと会えると思ったのに発熱で、もしわたしも感染し下の子に移しちゃったらって考えると不安で不安で。感染症でなくただの風邪でも赤ちゃんに移るのは絶対に避けたいし、なんかあたまがおかしくなりそうです。

一応実家が隣にあり、あかちゃんと上の子は熱が下がるまでは別々に過ごそうとはなっています。

コメント

あーか

RSとかは大人ももらいますから、極力なら落ち着くまで離れてた方が安心かとは思います💦
産後で疲れもあると思いますし、生まれてまもない赤ちゃんにRS移ったら大変ですし…