
産後鬱かどうか不安です。睡眠不足でイライラし、落ち着かない状況です。同じ経験の方いますか?
産後鬱なのでしょうか❓
睡眠不足のせいなのか❓涙もろく、ちょっとしたことにイライラしたりして精神的にも落ち着きません。
同じような状態の方いらっしゃいますか❓
- ☆★(7歳, 8歳)
コメント

モンチッチ❤︎
私も産んで1ヶ月程は同じ様な感じでした😅
イライラするし、涙はすぐでるし…💦でも、今となっては落ち着いています。1人で子育てに向き合わず、産んですぐは旦那さんや、ご家族に素直に甘えさせてもらうことが気持ちの安定に繋がるような気がします✨あとは美味しい物食べることです!笑
ご出産お疲れ様でした😌私もまだまだ子育て初心者なので、一緒に少しずつお母さんになれるように頑張りましょうね✨
ゆっくり休まれて下さい😄

チコ
なりますなります!すごく不安定になっちゃいますよね!💦ホルモンの影響でどうしてもずーんってなっちゃうみたいですよ😱
波がきますよね!💦
-
☆★
チコさんも同じような感じですか❓
母や主人に助けてもらっていますが、何故か何もかもが嫌になったりします😭💧
チコさんは何か気分転換等されていらっしゃいますか❓- 9月21日
-
チコ
なりますよー!💦
私はもう一カ月検診終わってから里帰りから帰ってきたのでほぼほぼ娘と二人きりです👶
気分転換するにも外に一緒に出るのも一苦労ですし泣いたらすごい目線気にしちゃうしそんなにまだ出来てはないです😭
けど娘が笑顔が出るようになってそれを見てるととても幸せな気持ちになるのでそれが気分転換みたいな感じですかね?笑- 9月21日

カブカブ🎶
ホルモンのせいですよ🎶
都合の悪いことは全部ホルモンのせいにしてました(笑)
そのうち落ち着いてきますよ。😊
-
☆★
ホルモンバランスのせいなのですね❗😵
生理前の精神状態に似ています。
カブカブさんはもうすぐご出産なのですね✨😄
頑張ってください✊😃✊- 9月21日

たーぼーママ
出産日近いですね!
あたしも産後酷かったです(´;Д;`)
あたしの場合は産後直後はまだマシでしたが、そのあと母子同室になった瞬間不安が大きくなり、パニック状態になってしまいました…
今はだいぶ落ち着きましたが。それでもやっぱり普段よりはちょっとしたことで、イラついたり落ち込んだりしやすいです(´;Д;`)
特に旦那にイラつきます!(笑)
お互いストレスなるべく溜めず育児乗り越えましょ!
-
☆★
出産日、お近くですね❗😃
旦那様にあたってしまう気持ち、よくわかります❗😁(笑)
私も大分落ち着きましたが、赤ちゃんが中々寝ないし、自分自身の睡眠時間が少なく、少し参っています😭💧- 9月21日
☆★
ありがとうございます😆💕✨
出産前にはなかった小さなことを気にしたり、、、と言ったこともあり、また昨日は大雨の中、主人を病院に連れて行かなければならなかったのですが、階段しかない病院でして、その時に誤って息子を階段から転がしてしまい、1日中息子の様子をみる為、大学病院におりまして、色々な意味で落ち込んでしまいました😭💧
モンチッチ❤︎
大丈夫ですか(;_;)?
それはしんどかったですね💦
息子さんも大丈夫でしたでしょうか?
私は性格上、誰かに頼ることが苦手で自分で何でもしてしまいがちで、子どもを産む前はそれでも大丈夫だったんですが、今はそうすることで、とてもしんどく、自分で自分の首をしめているようなものでした😭
だから、慣れるまでは本当に周りの方に頼ることも必要ですよ✨
産後うつで自殺する方も多いみたいです😢
自分の心と体大事にされて下さいね😌
☆★
幸い息子は一瞬泣いただけでなんともなかったのですが、小さな身体で大人が入るような大きなCTスキャンにもかけられて何だか可哀想になりました。
ちぃさんもまだお子さん2ヶ月なのですね❗😃
子育て、ストレス等は大丈夫ですか❓